
ELECOMの小さなUSBハブ(U2H-SN4NBBK)と、BUFFALOの(BSH4U055U2)を比較してみた
とある理由で、USBハブが必要になりました。 BUFFALOのハブを2連続で購入しているので、今回はエレコム製にしてみました。 ...
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
とある理由で、USBハブが必要になりました。 BUFFALOのハブを2連続で購入しているので、今回はエレコム製にしてみました。 ...
スマートな持ち運び用の電源タップを持っていたのですが、長らく触っていないだけで壊れていました。 今回はその代わりとして、エレコムも小型...
「3COINSの軽量EVAスリッパ」を購入から2年以上経過しました。 まだまだ余裕で使えてしまう…!
前回、「35L」のリュック用レインカバーを購入しました。 今回は「45L」のカバーを購入したので、「35L」と比較しながらレビューしま...
「WPS Office 2」が、7月にリニューアルしていたそうです。 製品名は「WPS Office 2 2026」です。
前回Wattsで見つけた、生産終了だったはずの「ガードハロー」を買ってきました。 我慢できなかった。
知らなかった、そんなの…
メガネのズレ落ちに悩んでいます。 今回は、ダイソーの「メガネストッパー(ひっかけ型)」を購入したので、1ヶ月間試してみました。
ゲームのコントローラーは、消耗品です。 今やコントローラーは1万円になろうとしています。 安い有線のでイイじゃん…
メルカリなどのフリマアプリ用に、写真を撮影する時。 商品や背景が暗いと、印象が良くありません。
6月頭から、テンキーの無いキーボードを使用していました。 「60%キーボード」購入を検討していた為です。 しかし…
毎年のように、 「エアコンと扇風機の併用で節約できる?」 「エアコンの付けっぱなしとこまめに消すのとどちらが良い?」 などの話...
2025年6月頃から、スマホを使用して俯瞰撮影を行っています。 費用は330円しか掛かっていません。
花王のガードハローは生産終了したはずでは…?
購入したスマホ「moto g05」のケースが、初期不良っぽかったので、 新しく安いスマホケースを購入することにしたのでレビューします。...