
「ChromeOS」や「LinuxMint」で過ごしてみて思ったこと
古いノートPCに、「ChromeOS Flex」や「Linux」系統のOSを入れて、最近はサブPCのボジションに入れています。
Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

古いノートPCに、「ChromeOS Flex」や「Linux」系統のOSを入れて、最近はサブPCのボジションに入れています。

普段はパソコンで画像の編集を行っていますが、 いつの間にかスマホのGoogleフォト内でも消しゴム機能が使えるようになってたんですね。...

今回はダイソーの不良品を、「レシート無しで交換した」時の話です。

先日、壊れた家電を買い替えに行った時のお話です。 最終的には5000円以上安くなりました。

Steamではゲームの季刊セールの割引率がスゴイです。 中古のゲームと比べて、どちらがお得なのでしょうか…?

Chrome拡張機能を作成するのにハマっています。 シンプルな拡張機能なら、AIと対話をすれば拡張機能が作れてしまいます。

Linuxの記事が続きます。 今回は、【Linux Mintで使用できる画像編集ソフト+α】を本決定したので、備忘録がてら書いていきま...

最近の記事の通り、Windows11不可の古いPCに、Linuxを入れるテストを行っています。 今回は、OSのトリプルブートにチャンレ...

結論から書いておきます。 設定を変更した結果、Linux MintでSteamゲームが動きました。

SteamはLinuxでも動くと聞いています。 ノートPCにLinuxを入れてあれこれテスト中していたので、Steamのゲームは動くの...

非常に困った事態になりました。 Windows11への更新で、一部のフォントが消失しているようです。

今日も古いPCにLinuxを入れて、動作テストしていました。 すると、TVerが見られないことが発覚…

Windows11に乗り換えて2週間。まだまだバグ祭りです… 古いPCはWindows11へアップグレード不可なので、Linuxをイン...

ノートパソコンを弄っている時、放熱がうまく出来ていなくて強制シャットダウンされたことがありました。 放熱の為に、放熱スタンドをお試し購...

スマホゲームのプレイは、スマホに負荷を掛けます。 (特に3Dゲーム) メインスマホには出来るだけ、負荷を掛けたくないですよね? ...