【100均 VS 中華】メガネストッパーを各々1ヶ月着用した結果… どちらが良い?

メガネストッパーをダイソーとAmazonで購入し、それぞれ1ヶ月ずつ着用しました。

比較検討した結果を書きます。

これまでの経緯

ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた

メガネのズレ落ちに悩んでいます。 今回は、ダイソーの「メガネストッパー(ひっかけ型)」を購入したので、1ヶ月間試してみました。

白いシリコン製のメガネストッパーを1ヶ月試しました。

人気記事です。

↓↓

ネットショップ製のメガネストッパーを購入

8月に、ダイソーのメガネストッパーのレビューを書きました。 今回は、ネットショップで別のメガネストッパーを購入。 比較してみます...

中華製品。この時点では中華のほうが評価は上

↓↓

同じく1ヶ月試して、結論を出す ←イマココ

結論

それぞれ1ヶ月ずつ試した結論です。

圧倒的にネットショップ(中華製)のほうが良いです。

もう100均の方は多分使わないかな…。

でも2つとも購入しないとわからない情報でした。

ダイソーの方は、

・大きすぎ
・柔らかすぎ
・穴大きすぎ

でした。

比較記事のレビューで書いたとおりです。

特に柔らかすぎるのは困りました。

穴が大きいので、汗で滑ってユルユル動いていました。

ネットショップの方は、

・適度な大きさ
・適度に硬い
・穴小さい(でも結果的に良かった)

でした。

穴が緩む事も無かったです。

ダイソーのより劣っている点は、何1つ無いです。

中国製ということが懸念かもしれませんが、

こういう商品はダイソーの商品でも、大概は中国製です。

という訳で、ダイソーで買おうか迷っている人は、

Amazonや楽天で良さげなのを探してみて下さい。

※リンク先は、私の購入したお店ではありません。

おそらく同一商品です
(違ったらごめんなさい)