これまで書いてきた、雨具やレインカバーなどについての記事をまとめてみました。
目次
【雨】の記事について

雨具やレインカバーなどの記事はもちろんですが、
・大雨のときに役立った物
・人間以外に付けるカバー
なども記載しています。
雨具
リュック レインカバー

リュック用のレインカバーにつ付いての記事です。
30Lを購入、あとで45Lを追加購入しました。
ワンサイズ大きな物を買った方が良い
という結果となりました。
私はワンサイズ上を買ったのでセーフ。
レインシューズ シューズカバー

靴の上からまるごと履く、レインシューズカバーを買いました。
こちらは
ワンサイズ or ツーサイズ 大きな物を買った方が良い
という結論でした。
・・・なんでいつもサイズ合わないのん?
雨傘の修理

ホームセンターで傘修理パーツを買えば、傘の修理が可能です!
かなりの節約になります!
雨傘の寿命は何年?

雨傘の寿命、日傘の寿命の記事です。
雨傘の捨て活の記事も書いてます。
その他(雨具ではない)
懐中電灯になるルームライト

乾電池式のルームライトで、停電時に懐中電灯になります!
実際の停電時に、大活躍しました!
バイクカバー(厚手)

原付用のバイクカバーです。
↓
↓
このまとめ記事を書く時には約2年経過しているのですが、
今のところ、破ける気配は全くありません!
”厚さ420D”を買いましょう!
ちなみにコーナンのバイクカバーは、1年半~2年でビリビリに破けて大破でした。
以上、【雨】についてのまとめ記事でした。
レインカバー系は、ワンサイズ大きい物を買うのが原則のようです。
覚えておきましょう。
(その雨具のレビューもしっかり読みましょう!)

