小物を整頓した所、なかなか使用する機会がなかった「ハンディ扇風機」が出てきました。
触ったら少し違和感を感じ、カバーを外した結果…
商品情報
リーダーメディアテクノ 吸盤付きコンパクトFAN(ミニ扇風機)L-SF-W
約4年前に購入。
”LAZOS”のロゴがありました。
当時は知らないメーカーでしたが、現在は知っています。
その・・・あまり評判が良くないメーカーですね。
日本のメーカーですが、おそらく中華の輸入品です。
なんか変だぞ?
触った感じ、なんか膨らんでいるような気がする…
そう思って調べてみると、側部の継ぎ目にスキマが…。
!!!!
カバーをずらすと、スゴイ事になっていました。
バッテリーがパンパンに膨張しています
充電の差し口が、充電どころじゃなくなっていた。
この商品の厄介な所ですけど、
本体がシリコンカバーで覆われているんです。
なので、中身が見えない。
多少膨らんだところで、外見上は無傷です。
もしカバーが無かったら、継ぎ目のスキマを発見できたでしょう。
バッテリー内蔵の機器はこまめにチェックを!
今回の反省点は、
バッテリー内蔵機器を詳しく管理していなかった
ことです。
月に1~2度ぐらいは視界に入っていたのですが、パッと見では異常なし。
小物だったので、変化に気付きにくかったのかも。
バッテリー内蔵の機器は、たまにチェックしたほうが良さそうです。
・ハンディファン
・モバイルバッテリー
・スマホ、タブレット
・ノートパソコン
・スマートウォッチ
・デジカメ
・コードレス掃除機
・Bluetoothイヤホン
・携帯ゲーム機
・電動歯ブラシ
考えただけでもいっぱいありますね!
Ankerのモバイルバッテリーを持っていますが、
そちらは大丈夫でした。
やっぱり品質って大事ですね。