【iOS】App Storeの購入履歴を確認する方法。アプリ課金額を計算してみた

AppleIDで、今までダウンロードしたアプリを確認することが可能なページがあります。

せっかくなので、iOSでのこれまでの課金額を調べてみました。

App Storeの購入履歴を確認する方法

App Store やほかの Apple メディアサービスの購入履歴を確認する

上記ページの

reportaproblem.apple.com にアクセスします。

をクリックする。

あとは、AppleIDとパスワードでログイン。

これだけです。

私の購入履歴の一例。
なつかしい。

・無料のアプリのダウンロード履歴
・アップデートの履歴

も残っているので、課金したアプリを探すのは大変です。

なので、

合計」でページ内検索

して、0円以外の部分を見ていくと良いでしょう。

課金額を計算してみた

私が課金していたアプリを探し、全て計算してみました。

私がiPhoneを使っていたのは、2011~2015年の約4年間

合計金額は5000円台でした。

大体が、買い切りのゲームの購入です。

格闘ゲームや、カプコン系が多いです。

4年間で5000円台でした。

…多い?少ない?(わからん)

今も使用できるアプリは…?

現在=2024年、アプリ購入時=2015年。

実に9年経過しています。

課金して購入したアプリのうち、現在も使えるアプリを調べてみました

STEINS;GATE →○継続
THE KING OF FIGHTERS-i 2012 →○継続
THE KING OF FIGHTERS-i →✕終了
リトルバスターズ!SS Vol.01 →○継続
逆転裁判123HD →✕終了
ゴースト トリック →✕終了
ストリートファイターIV →○継続
エレメンタルモンスターTD →✕終了
FastEver – 素早く簡単にEvernoteにメモ →○継続
GoodReader for iPhone →✕終了

実に、半分程度のアプリが使用不可になっていました。

…悲しいなあ。

iOSの更新について行けなくなり、需要も無いので終了といった感じでしょうか。

特に買い切りのゲームがプレイできなくなるのは悲しいです。

カプコンさん…

下位版のサポート終了して、上位版を出してまた買わせようとするのはキツイっす…

課金額を確認してみよう!

皆さんも、これまでどれだけ課金してきたか、確認してみては如何でしょうか?

ちなみに現在の私は、Android一筋です。

さらに、Androidで課金したことは一度もありません。

最近はSteamなどでゲームも安く買えちゃうので、スマホゲームは購入する機会が無いです。

ちなみに表計算はExcel互換ソフトの、「WPS Office」を使用しました。

「継続・終了」の確認をするついでに、

「販売時の価格」「現在価格」「未練があるか」なども記入しました。