今週は衝撃的な事が起きまして…。
購入しておいた未開封の備蓄米の袋の中に、虫が大量発生していました…!
まずは備蓄米の状況を説明。
お米を2袋キープしていました。
1袋目
近所のスーパーAで購入。
備蓄米10kgでした。
袋はまだ空けておらず、完全未開封の状態です。
購入から1~2ヶ月経過していました。
2袋目
近所のスーパーBで購入。
5kg。
こちらも袋は完全未開封です。
購入から1~2ヶ月経過。
こちらは備蓄米ではありません。
色々な銘柄をミックスしたミックス米で、値段も4千円台でした。
※次の説明で、虫の死骸の画像が出てきます。
見たくない人は引き返して下さい。(できるだけマイルドに抑えてます)
未開封の袋の中が、虫だらけに・・・
1袋目
10kgの1袋目の備蓄米から先に消化しようという話になり、
保管場所から運んでくると…
袋の中が羽虫だらけになっていました!
そりゃ「うわああぁぁぁ!」と声も出てしまいますわ。
袋の外側からでも、数十匹の虫が飛び回っているのが判りました。
※写真も何枚か撮影したのですが、
あまりにも気分が悪いので写真は上の1枚だけにしておきます…
(この写真だけでも、ティッシュの中を含めると虫15匹以上居ます)
「これはもう食べるの無理だ…」
とひと目で分かる感じでした。
袋を確認しましたが、完全未開封です。
穴も空いていません。
つまり、米の精米~梱包の過程で虫が入っていたことになりますね・・・。
1ヶ月以上前の購入で、レシートが残っていませんでした。
泣き寝入りです…。
後で開封して確認してみたのですが、
10kgの袋の半分ぐらいまで確認しただけで、100匹を超える虫が居ました。
しかも半数近くは生きています。
虫の卵らしき塊も多数ありました。
米袋も黒い粉みたいな汚れで黒ずんでいました。
全部確認したら200匹以上居たのかもしれません。
さすがにこれを食べるのは無理ですね。
2袋目
仕方がないので、2袋目のミックス米5kgを食べることに…
すると、こちらにも虫が湧いてるー!!!
おい!こっちは備蓄米じゃなくて高いコメやぞ!!
そりゃあもう大パニックですよ。
袋を確認しましたが、完全未開封でした。
マジで品質管理どうなってるの!!
こちらの方は、虫の湧き具合は軽度でした。
10匹ぐらいかな?
ここから米を少しずつ小分けにして、虫と虫の卵チェックを行いました。
米の表面の方は虫が少し居ましたが、内部のほうはほぼ居ないことが判明。
1時間以上掛けてチェックして、こちらは食べようという事になりました。
さすがに米全滅はキツすぎます。
「昔の人はこんな米でも普通に食べてたんやぞ」
と家族が言い出したのも、残す理由の一つです。
まあ仕方ない。
未開封なら対処しようがない
皆さんはどうでしたか?
備蓄米のトラブルとかありましたか?
うちの場合は、極端に運が悪かったとしか言いようが無いです・・・
備蓄米じゃないお米にも虫が湧くとは・・・。
こんなの初めてです。
親類の家の米も、同じスーパーで買ったのもあるらしいので確認してみました。
結果、全く問題無かったそうです。
皆さんも、買い溜めだめしてあるお米がある場合は、
袋の外からで良いので確認してみて下さい。
ちなみに楽天で購入した備蓄米は、すべて問題無かったです。
サンキュー楽天!