【フリマ】電源アダプタ(ACアダプター)だけでも売れてしまう

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300ポイント貰えます!

最近知ったのですが、電源アダプタ(ACアダプター)だけでもメルカリなどのフリマアプリで売れるようです。

余った電源アダプター、家にある?

最近色々な家電が故障しまくったのですが、
その中にはジャンク商品を修理して使う人も居ます

そういう人たちにとっては、家電のパーツや電源アダプター等も、
格安で買える宝の山です。

私もプリンターの余ったインクや、壊れた家電をヤフオクで売ったことがあります。

家が片付いて、送料込みで引き取ってくれるので、1円でも良いです。

そんな中、電源アダプターが単品で出品されているのを偶然見かけました。

家電の方が壊れて、アダプターだけ余ったパターンです。

ACアダプターは、汎用のサイズや電圧などが決まっているようです。

5.5 × 2.1 mm = もっとも汎用的(ルーター・スピーカーなど)
5.5 × 2.5 mm = やや電力高めの機器向け

5V = USB電源などの小物
12V = もっとも一般的、小物家電・ガジェットなど向け(日本独自)
19~20V = ノートパソコンなどに多い

1A = 小さな機器
3A = ノートPCなど
5A = ノートPC、急速充電器など

大まかにこんな感じ。

12Vの電源アダプターはよく見かけますが、実は世界的な規格ではありません

なので、Ankerの充電器では12Vに対応していないパターンも多いです。

電圧が合えば動くらしい

12Vの機器に対しては、12Vの電源アダプターを探しましょう。

12Vの機器に20VのアダプターはNGです。

故障の原因となります。

上位互換とかそういう物ではなく、まるっきり違うと考えてください。

例えば故障の原因が電源アダプターだと判っていれば、

アダプターのみを買い直すだけで直る場合があります

そういう人達に、需要があるのでしょう。

「12Vの汎用アダプター」という物も売っているそうです。

もちろん余った電源アダプターを売る側ではなく、

買う側でもメリットがあります。

例えばスピーカーの電源が壊れた時、

同じ型番のスピーカー付属の電源を買えば、

スピーカー本体を捨てなくて済むでしょう。

電源アダプター自体にも型番が有るので、よく調べてから購入しましょう。

大事な情報は、

・端子の太さ(外径・内径)
・電圧(○V)
・電流(○A)

です。

皆さんも、不要になった電源アダプターを出品してみませんか?


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!