【捨て活・断捨離】趣味グッズ・オタクグッズ を私はこうやって処分しました

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300ポイント貰えます!

アニメ・ゲームなどのグッズ。
3年前までは、いっぱい持っている事がステータスであり正義だと思っていました。
しかし捨て活・断捨離を始めた事をきっかけに、色々処分することが出来ました。

はじめに

「趣味グッズ」と書いてありますが、何でも良いです。
・アニメ/漫画
・趣味の本
・ゲーム
・アイドル
・ジャニーズ
・鉄道
・フィギュア/模型/ぬいぐるみ

etc…
何でも良いので、処分したい時の基準の参考にしてください。

何故処分することにしたのか

捨て活を始めた時に、おそらく真っ先に浮かぶ内容です。
趣味グッズなので容量も大きく、点数も多いでしょう。

捨て活を続けていくうちに、こう考えるようになりました。

「ベストアルバムを作ろう」

これは音楽CDを作るわけではなく、本当に欲しい物だけを取っておこうという考え方です。
捨てられない物は数を絞る

微妙なものを取っておいても、スペース取るしモヤモヤするし、で良いこと無いんです。
CDで例えるとシングルCDの聴かないカップリング曲ばかり、ズラズラ並んでいる感じ。
もう全部シングル曲にしてしまえば良いじゃん!と考えるようになりました。

本当に残しておきたい物だけを選出します。
そして、残りは処分!

写真に撮っておけば、捨てられます!

例1)
コラボグッズ全5種を5種買った。
でも好きなものは3種で、残り2種は何となく買った。
→2種は撮影して処分しましょう。

例2)
好きなキャラのグッズを10個持っている。
→3個ぐらいに絞ってみる。残りは撮影して処分。

例3)
場所を取るグッズが多くある。
→撮影して処分。
グッズはフォトフレームやスマホでいつでも見られるようにしておく。

例4)
シリーズが4作品あるから全部ブルーレイで持っている。
でも3作品目は微妙だった…
→3作品目は処分しちゃいましょう。
私はそんな感じで最終的に全作品処分しちゃいました。

処分例

CD/DVD/BD

捨て活を繰り返していった中で、音楽CDは全て処分。 DVD/ブルーレイは8割ほど処分していたのですが、この度全て処分することにしました。...

私は全て処分することが出来ました。

・CD
→mp3にして全て処分。今は聴き放題サービスも有る。

・DVD/BD
→全て売却。今は動画見放題サイトが多数ある。
自分の持ってるDVDの作品があるか確認してから処分。

本ページの情報は21年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

本/漫画/雑誌

昔の教科書、昔の写真、雑誌、マンガ、年賀状… 捨てられない本や紙が溜まっていませんか? 今回はレンタルサービスを使用して「スキャナ・...

本は自炊(スキャン)して、数百冊ほぼ全て処分しました。(電子書籍化)
大量にある場合は、「スキャナ+裁断機レンタル」をオススメ。

また、自炊以降は殆どの本を電子書籍で買うようにしています。
実用的ですぐ読みたい本は、紙のまま数冊残してあります。

文房具系

実際に使ってしまいましょう
飾るには小さいし、飾りにくいし…。
引き出しにしまっておいても仕方ないし…。

これも沢山持っていたなあ…

ポスター/タペストリー

写真に撮影して全処分しました。
部屋に人を入れる事を想定すると、あまり残しておくのは良くないかなと。
大きくて売るのも厳しいので、捨てる方向で。

マグカップ/グラス

多数持っていましたが、最終的に全て処分しました。
飾らずに使ってしまうのが一番楽かも。

フィギュア/模型/ぬいぐるみ

厳選に厳選を重ね続けた結果、1体残しになりました。
最初は少しずつ減らしていきましたが、減らした後に「まだ減らせるかも」を繰り返した結果です。
もちろん処分する前に撮影済み。

よく箱のまま開封してないフィギュアを見ますよね。
あれ完全に宝の持ち腐れですよね。
箱から出すか、売るかしたほうが良さそうなのですが…。

キーホルダー/ラバーストラップ

鍵に付けたりして使用。
なかなか消化しづらく溜まりやすいグッズ。
使わなければ処分です。

過去の捨て活で、キーホルダーを厳選してから残りを処分していました。 今回全てのキーホルダーを処分しましたのでご報告します。

チケット/映画の半券などの”小さな紙片”

これは躊躇なく撮影して処分でOKです。
映画を見た、ライブを見たという思い出を保存しているので、
それは撮影したチケット写真の画像を見ても思い出せます

クリアファイル

写真に撮影して処分。
私は少し処分して数を減らしています。
実際に使ってしまうのもアリ
「ベストアルバム」の考え方。

アニメ・ゲームコラボの バッグ・Tシャツなどの”大物”

全て処分しました。
メルカリで全部売れました。
場所取るのがとても厄介なので、早めに処理したいです。

ノベルティのポストカードやコースター

実際に使用することはまず有りません
チケットなどと同様に撮影して処分でOK。

使えないペンライト

撮影して処分!
とても邪魔です。思い出は写真へ!

コラボ飲み物の空き缶や空き瓶

最終的に絶対に捨てることになります
断言できます。
撮影して処分しましょう。

私もFFのポーション瓶やらレトロゲームの空き缶やら持ってました。

ゲーム

2度とやることのないゲームは全処分。
大作RPGとかやる暇無い…
プレイするゲームの説明書はスキャンして全て電子データ化しました。
ゲームは「グッズの付いた初回限定盤は買わない」ようにしましょう。
かさ張る&使わない。

処分方法

捨てる or 売る です。

売るなら今はメルカリが主流でしょうか。(メルカリ招待の記事はこちら
ジャンル毎にまとめて売ってしまうと楽。

趣味グッズは家具のような大きな物は少ないので、処分はしやすい方です。
鉄道模型とかは厳しそうですが。

引き出しに眠っているものは、一度全部出してしまいましょう!

・飾れるものは飾る
・飾りきれないものは処分を検討する

こんな感じでも良いです。
全部は処分しないでも良いです。
本当に捨てなくない物は大事に取っておきましょう

「収納グッズを買うのはダメです!」

それはただの配置転換です。
物は減ってません。
大掃除する度にまた捨てるか考えるのは、時間の無駄です。

「人のものは捨ててはいけない!」

これだけはしっかり守りましょう。

最後に

私の場合は、「クリアファイルだけを集める」という方針にしました。
小さい頃はクリアファイルだけ集めていましたが、大人になってフィギュアなど色々買い出しました。
捨て活でまた最初の「クリアファイルだけ」という方針に戻ったわけです。

お給料があると財布の紐が緩むのですが、買い過ぎるとダメな事を身を持って知りました。

とりあえず何かの処分を始めたい場合は、

・CD/DVD/BD
・ゲーム
・本の電子データ化

から始めると効果を実感しやすいかも。

追記)続編書きました。

前回記事「趣味グッズ・オタクグッズ を私はこうやって処分しました」から約半年。 ついにアニメグッズを全処分出来ましたので、心境の変化などを...