みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

ジェルボールペン・サラサ0.5mm/0.7mm/1.0mmを書き比べてみた

2019/3/27 生活用品・文房具

筆記用具は特にこだわりなどは無かったのですが、ゼブラのサラサを初めて使った時に衝撃を受けました。とんでもなく書きやすい。 今手元にある...

記事を読む

古いスマホ・携帯電話の処分 → 場合によっては断られます。

2019/3/26 スマホ

捨て活の一環として、古いガラケー・スマホを処分しました。 しかし1回では終わらず、いろんなショップや量販店を彷徨うことになりました。 ...

記事を読む

カバンを捨てるのちょっと待った!部品取りをしておこう

2019/3/25 捨て活・断捨離

最近の捨て活で、カバンやポーチをたくさん処分しました。 そのまま捨てるのも良いのですが、いくつかのパーツを部品取りしておくと、便利なことが...

記事を読む

【100均】袋閉じクリップの別の使用法を思いついてしまった。

2019/3/24 生活用品・文房具 100均

ダイソーで売っている袋閉じクリップは非常に便利で、うちでもすごく使っています。 今回その紹介をしようと思っていたところ、新たな使い方を思い...

記事を読む

【捨て活】ポケットティッシュを集中使用。ケースなんて必要無い!

2019/3/23 捨て活・断捨離

溜まりがちなポケットティッシュ。 捨て活の際に1箇所に集めてみました。 出てくるわ出てくるわ… 集中使用して消費する方法、整頓方法をを...

記事を読む

メルカリで発送する商品の清掃・梱包に使えるグッズ

2019/3/22 捨て活・断捨離 100均, フリマ・メルカリ

メルカリで物の売却をするようになり、梱包材なども必要になっていきました。 しかしお金をかけずに、基本的には有り物だけで済ませたいものです。...

記事を読む

USBスリッパはデスクワークに快適でした。熱すぎるぐらいです。

2019/3/21 家電・ガジェット

冷え性対策記事。もう何個目かな? デスクワークで足は冷えやすいですが、USBスリッパを買ったところ快適だったのでご紹介。

記事を読む

4年使用したのに、ほぼ凹みなし!ドーナツ形低反発クッション

2019/3/20 生活用品・文房具 買って良かった

私はこたつ星人なので座椅子に座っていることが多いのですが、座布団を敷いてもすぐにヘタってしまいます。 4年前にドーナツ形低反発クッションと...

記事を読む

【買って良かった】着る毛布Groony。着ても良し、かぶっても良し。

2019/3/19 生活用品・文房具 買って良かった

私が冷え性なことは過去の記事で書いたのですが、電気敷毛布を買ってかなり助かりました。 そんな私に、着る毛布が素晴らしいよ、という情報が...

記事を読む

変換アダプターで3DS/PSPをスマホのケーブルで充電!

2019/3/18 ゲーム 買って良かった

ニンテンドー3DSやPSPの充電ケーブルってデカイですよね。 かさばるので、正直ケーブル類をどうにかしたかったんです。 今回はスマホ...

記事を読む

【買って良かった】100均の電池チェッカー。充電池の見分けに便利!

2019/3/17 家電・ガジェット 100均, 買って良かった

充電池や乾電池を使用する時に、「あれ、これ使ったやつだっけ?」と思うことはありませんか? そんな時に活躍するのが電池チェッカーなのです...

記事を読む

【買って失敗した】100均のはかり。とにかくアバウト過ぎた。

2019/3/16 生活用品・文房具 買って失敗した, 100均

メルカリを利用するようになってから、定形/定形外郵便を多用するようになりました。 重さで料金が変わるため、”はかり”を100均で購入したの...

記事を読む

モバイルバッテリー+100均グッズで枕元ライトを作成!

2019/3/15 家電・ガジェット 100均

最近、枕元ライトを新調しました。 LEDライトにしたのですが、最近は100均でもUSBの小型LEDライトが売っています。 今回はモバ...

記事を読む

多機能ペン・ジェットストリーム0.5mm/0.7mmを書き比べてみた

2019/3/14 生活用品・文房具 ビジネスグッズ

今年になって気になっていた、「三菱鉛筆のジェットストリーム」を購入してみました。 太いの細いの、どちらが良いか分からん!ということで両方買...

記事を読む

【修理】傘の折れた骨を修理キットで修理して節約!

2019/3/13 DIY・修理 買って良かった

傘は強風などで骨が折れてしまうと、もう使えないので捨てるしかないですよね。 買ったばかりの傘が1週間で骨が折れてしまい、どうしようかな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (324)
    • 捨て活・断捨離 (277)
    • デジタル断捨離 (41)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (37)
    • DIY・修理 (37)
  • モノを使う・買う (569)
    • 家電・ガジェット (86)
    • 生活用品・文房具 (211)
    • WPS Office (12)
    • パソコン (123)
    • スマホ (67)
    • ゲーム (61)
  • 雑記・雑学・サービス (111)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【100均】ダイソーの「液晶 フリーカット 保護フィルム」(A4)、もう売ってない??
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • 100均で「プリンターケーブル」はもう売ってない!?(別のを買いました)
  • エアコンからゴキブリが降ってきた!?総費用100円以下で対策してみた
  • 【容量偽装確認】「H2testw」でSSD1TBで何時間掛かるか、テストした時の備忘録
  • ダイソーに、「3COINSの軽量EVAスリッパ」とそっくりなスリッパがあったのですが…
  • 【100均】人気の「タブレットスタンドにも使える読書台」を購入!大きめサイズに試してみた
  • 【100均】ダイソーで人気の「首掛けスマホホルダー」を購入。これすごく難しいぞ…

新着記事

  • 【絶望?】ChatGPTに「約30日後のリセットまで画像を新たに作ることができません」と言われた
  • 古いハガキを、ゆうパケットプラスの箱に交換しようとしたけど…
  • パソコンが壊れたら、ジャンクで売る?パーツにバラして売る?
  • ポイ活ってやってる? 私はやってません。
  • Yahoo!フリマに、クーポンの新パターンがやってくるようです
  • 【フリマ・メルカリ】売れない場合は放置してみる

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal Edition
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.