
【100均DIY】100均の材料でEnekeyのカバーを自作してみた!
Enekeyのカバーを探していたのですが、お高いです。 今回はカバーの自作に挑戦してみました!
Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

Enekeyのカバーを探していたのですが、お高いです。 今回はカバーの自作に挑戦してみました!

パソコンのモニターの後ろに、VESA規格のネジ穴が4箇所空いています。 今回はそのネジ穴を利用して、440円で小物入れを作ってみました。...

今回はエアコンの日光を反射する室外機カバーを、低価格でDIYしてみました。 3週間程運用してみた結果を報告します。 果たして結果は…?...

以前、「リヒトラブ バッグインバッグ A4」という商品をレビューしました。 色々と良いところも悪いところもあったのですが、「このままじゃ使...

エアコンを付けると、中からゴキブリがボトッと降ってきました。ギャー!! 調べてみると、エアコンには虫が入る様々な経路があるとのこと。 ...

最近メルカリ出品の関係で、OPPテープやガムテープを非常に多く使っています。 ハサミで切っていたのですが、いい加減カッターが欲しいなと思い...

傘は強風などで骨が折れてしまうと、もう使えないので捨てるしかないですよね。 買ったばかりの傘が1週間で骨が折れてしまい、どうしようかな...

PS3のHORI製コントローラーを愛用していたのですが、いつからか「カラカラ…」とコントローラー内から音がするようになり、その後Lボタンの利...

iPhone5のバッテリーを自分で交換してみたレポートです。 修理に出すより、はるかに安く済ませることが出来ました。

ダイソーの100円の商品のみで撮影ボックスを作ってみました! 試行錯誤しながら色々試してみたので、自作してみる方はヒントにしてください。...