【いつの間に】「WPS Office 2」が新しい「WPS Office 2 2026」になりました

「WPS Office 2」が、7月にリニューアルしていたそうです。

製品名は「WPS Office 2 2026です。

商品情報

キングソフト WPS Office 2 Personal 2026 (最新) | Win版
キングソフト WPS Office 2 Standard 2026 (最新) | Win版
キングソフト WPS Office 2 Complete 2026 (最新) | Win版

WPS Officeシリーズの最新版です。

キングソフトの総合オフィスソフト「WPS Office 2」がリニューアルしてPDF関連機能が追加

こちらの記事によると、25年7月28日に、

「WPS Office 2」「WPS Office 2 2026にリニューアルしたそうです。

(リンクはダウンロード版です)

大きな違いとして、

・1つのライセンスで、PC2台で利用できる

というのが大きな点でしょうか。

WPS Office = PC1台、モバイル端末2台
WPS Office 2 = PC1台、モバイル端末2台
WPS Office 2 2026 = PC2台、モバイル端末は不明

さらに、全てのエディションで、PDFの分割・結合が可能になりました。

エディションの分類は過去と似た感じです。

Writer → Word
Spreadsheet → Excel
Presentation → Powerpoint

Personal = Word+Excel
Standard = Word+Excel+Powerpoint
Complete = Word+Excel+Powerpoint+PDF直接編集

「WPS Office 3」にすれば良かったのでは…?

前記事で書きましたが、Spreadsheet(Excel)のマクロ機能は非対応になりました

なので、今回はマクロ編集なども最初から入っていなさそう。

ちなみに「WPS Office 2」では2023年まで使えていました。

名称も分かりづらいです。

「WPS Office 2」と「WPS Office 2 2026」が、しばらくは検索結果で共存しそうです。

ぶっちゃけ、「WPS Office 3」で出してくれたほうが解りやすかったかも。

WPS Office 2 = PC1台
WPS Office 2 2026 = PC2台

同じ「WPS Office 2」で使用可能台数が混在するのは解りにくいです。

PC2台インストールは、大きなアピールポイントになりそうなのですが。

「WPS Office 2」の人は急げ!「WPS Office 2 2026」への無償バージョンアップは期限あり!

「WPS Office 2」を使用中の人は、

「WPS Office 2 2026」への無償バージョンアップが可能です!

しかし、

期限が2026年7月28日までなので注意!

急いで登録しておきましょう。

「キングソフトユーザーセンター」に登録する必要があります

↓こちらの公式のページを辿っていくと、登録することが可能です。

WPS Office 2 旧製品 販売終了及びサポート終了のお知らせ

私は「KINGSOFT Office」から「WPS Office」にリブランドした際に、

ユーザー登録してあります。

これまでの「WPS Office 2」は旧製品となりました

しかし、「WPS Office 2 2026」へと更新可能

さらに、旧製品は価格が安いです。
(PC1台となりますが…)

この機会を逆手に取って、旧製品を買って安く済ませる…

そういう使い方もアリだと思います。

ダウンロード版は一掃されてしまっているので、

旧製品を買うならパッケージ版になります。