「ダイソーのSwitch用クッションケース(220円)」の、他の使い方を考えてみる

ノートパソコン用のACアダプターなどを収納できるケースやポーチを探していたのですが、「ダイソーのSwitch用クッションケース(220円)」が良いのではないかと思い付き、試してみました。

商品情報

ケース(Switch用)黒
200円+税

公式ページはこちら

4年前に一度レビューしています。

先日ニンテンドースイッチを購入しました。 早速、Switchを持ち運ぶケースをダイソーで購入したのでレビューします。

モチモチとした生地で、クッション性もなかなか良いです。

但し、本気でSwitch本体を守りたいなら、ハードケースを推奨。

改めて収納してみました。ピッタリ。

ノートパソコン用の充電器セット+マウス を収納してみた

この3点を収納してみます。

・65WのUSB充電器(スマホ、ノートPC兼用)
・100WPD対応Type-c充電ケーブル(CIO製)
・ワイヤレスマウス

ノートPCといえば、デカいACアダプターなのですが、

PD対応のケーブル+充電器があれば、小さく置き換えることが出来ます

こんな感じで、結構ちょうど良いサイズ感。

膨らみはこんな感じ。

かなり良い感触です。

まだもう少し何か入りそう。

ちなみに、本来のノートPCのACアダプターを入れてみた結果…

キツくてギリギリ入らない感じでした。

やはりUSB充電器+PDケーブルの置き換えが必要。

もう1つ買う予定。

とにかくこの220円のケースは、モチモチ感が良いです。

最近の110円のクッションケースは、昔に比べて品質が落ちています

生地の密度が薄くなっています。

なので、中途半端な物を買うぐらいなら、ある程度品質を重視したいです。

今回紹介した「USB充電器+ケーブル」の組み合わせは、

ノートPCだけでなくスマホでも使えます

今年に入ってからケーブル環境を一新し、急速充電器に変更しました。

皆さんも、急速充電器のパワーと、ノートPCへの充電を味わってみませんか?

約2年前に、GREENHOUSEのPD65W充電器「GH-ACU2GD」をレビューしました。 今回は、追加で「GH-ACU2GF-BK...
USB Type-Cの「CtoC 2m シリコンケーブル」という商品を買いました。 CIOという、最近グイグイ来ている日本のメーカーで...