【ヤフオクの闇】ヤフオクで、壊れたメモリを送られた(しかもショップ!)

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300ポイント貰えます!

去年、「フリマアプリで壊れた物を送られた」という内容を、チラッと書きました。

あれから1年。供養の為に証拠の画像と事の顛末を書いておきます。

ヤフオクで、PC用のメモリを買ったのですが…

2024年のトラブルです。

古いノートPCのメモリを増強する為に、中古のメモリを買いました。

購入したのは、ヤフオクに出品しているショップです。

(=個人ではない)

到着したメモリを、念の為に壊れていないかチェックしました。

「memtest86」
「memtest86+」

これら2つのソフトを準備しました。
(上記2つは異なるソフトです)

そして結果は…

壊れてました。

店から購入してこれって、ショック過ぎるだろ。

もちろん、ジャンクメモリを購入したわけではありません。

「動作確認済み」と書いてあります。

別のノートPCでも確認してみたが…

別のノートPCでも確認しましたが、

壊れてました。

完全にメモリが悪いですねこれは。

ちなみに正常なメモリだと、こんな感じになります。

問題は、この後だった

普通なら、どういう展開を想像しますか?

故障品を店が送りつけたのですから、

「すみません、返品か返金に応じます」

というのが、普通の対応だと思うのですが…

「絶対に壊れていなかった」

「監視カメラにも作業の様子撮影してるぞ」

「返品行わない」

終始こんな感じでした。

ゲッソリ。

(ヽ´ω`)

ヤフオクの取引画面でやり取りしているのですが、

非を絶対に認めない感じでした。

商品の梱包もちゃんとされていましたし、

輸送時に壊れるとはとても思えませんでした。

なので、

「そちらの経緯は知らないけど、”こちらに故障品が着いた”、これが現実だ」

という内容を伝えたのですが、

「ヤフオクの商品満足サポートを使え」

と言ってきました。

この商品満足サポートですが、年1回しか使えないんですよ。

なんでそちらが故障品を送りつけておいて、

こちらがその権利を使わないといけないのか…

そう思い、「なにか別の方法はないか」といろいろ模索していた所…

出品された商品の画像と、

送られてきた商品が違うことが判明しました。

おそらく、同じメモリを出品する時に、画像を使いまわしていたのでしょう。

新品の商品は使い回せますが、

中古の商品の写真使い回しはNGです。

同出品者の、他の商品の画像なども調べて、裏付けもバッチリです。

ヤフオクの規約を読み、出品者が違反行為をしている事も確認しました

あとは、証拠を突きつけるだけ…!

というわけで、出品者に対し、

「商品の写真がこの出品と使いまわしである」

「商品の写真と、送られてきた商品は別物である」
(シリアルナンバーが違う)

「これはヤフオクの規約の○○条に違反している」

「ヤフオク運営に通報します」

と、怒涛の攻撃。

すると相手は態度を一転、

「返金します」

との返答が帰ってきました。

勝利です。

証拠を見つけ、写真のムジュン点を暴き、

相手に証拠を突きつける。

逆転裁判みたいでした。

ヤフオクはトラブルばかりでは無いですよ

フリマアプリを使っていると、

トラブルに合うことがありますが、低確率です。

相手の取引の評価取引数なども考慮して、購入してください。

私はもう、

メルカリ・ヤフオク・ヤフーフリマで数百の取引をしています。

当然、トラブルの数も取引件数に比例して増えます。

私は「売れてお金になればラッキー」という考えで行っています。

丁寧な取引を心掛けていれば評価は上がり、よく売れる様になっていきます。

私のポリシーは、「他人の1.5倍ぐらい梱包する」です。

実際、「梱包が丁寧でした」という評価が多いです。

皆さんも、不要な物を売ってみてください。

一度コツを掴めば、ドンドン物を処分してお金に変えることが出来ますよ。


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

ちなみに私が、

トラブルに遭遇した時の勝率は100%です。

全て、相手側に非があるパターンでしたので。