
USBメモリとMicroSD、どちらが寿命が長い? 勘違いしてました…
家族のスマホの写真のバックアップを取ろうと思い、USBメモリについて調べていたのですが、とんでもない事実が判明しました…
家族のスマホの写真のバックアップを取ろうと思い、USBメモリについて調べていたのですが、とんでもない事実が判明しました…
プチ空き時間が出来たら、捨てられる物が無いか探しています。 今回は、細かすぎて手を付けていなかったネジ類を選別しました。
メルカリなどのフリマアプリで、「ゆうパケットポスト」という発送方法があります。 このサイズを超えすぎる梱包は禁物です。
【捨て活・断捨離】と言えば服の処分との戦いです。 私が服の断捨離を始めて、まず試した方法を書いておきます。
メルカリなどで購入時・売却時の自衛の為に、スマホでの動画撮影を始めました。 ダイソーで、首掛けして動画撮影するホルダーが人気らしいので...
長袖のシャツが寿命を迎えた為、長袖のシャツを探していたところ、 ワークマンでコスパの良い長袖のシャツがあるらしいので、購入してみました...
断捨離の一環として、貯金箱を捨てました。 あれから5年。現在はどうなっているのでしょうか。
机の上を省スペース化したいのですが、 最近知った「60%キーボード」という商品が気になっています。
ノートパソコン用のACアダプターなどを収納できるケースやポーチを探していたのですが、「ダイソーのSwitch用クッションケース(220円)」...
最近行っている、私のルーチンです。 服やスマホ用充電器など、特定のジャンルの物を集中的に買い替えています。
出品する物が無くなってきた、最近の私。 そんな時は、モヤッとしている物を出品しましょう。
メガネを掛けている人は、当然メガネ拭き(クロス)を使用します。 メガネ拭きにも寿命がありますが、私はなかなか捨てません。
4年前にグンゼのTシャツを紹介した事があったのですが、 お気に入り過ぎて何枚も購入しているので、改めてご紹介。 (ネットショップでしか買...
先日、「親類がヤフーフリマを始めて、怒涛のクーポンに喜んでる」というお話をしたのですが、まだ続きがありました。
断捨離あるあるです。 ゴミ袋が満タンになると、なぜか嬉しくなります。