
【ゴミ】ダイソーの「片耳ステレオイヤホン(100cm)」を捨てました
ダイソーの「片耳ステレオイヤホン(100cm)」を1年前に購入したのですが、やはりゴミでしたので廃棄しました。 酷さを語っておきます。...
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
ダイソーの「片耳ステレオイヤホン(100cm)」を1年前に購入したのですが、やはりゴミでしたので廃棄しました。 酷さを語っておきます。...
2日連続、箱の捨て活です。 2025年5月に期限切れの、CPUや電源ユニットなどの箱を処分しました。
ニンテンドースイッチの箱を捨てるか、悩んでいる人が大勢いるようです。 私も箱の存在を思い出し、思い切って捨てることにしました。
断捨離する時に、「捨てるか売るか」迷っていませんか? せっかく断捨離するなら、「お金になったら嬉しい」と考えてしまいますよね。 ...
3年ぶりの「フリマであった、イヤな取引・謎のやり取りを語ります」シリーズです。 今回はヤフーフリマ編です。(初めて)
3月は新規購入した物の記事が多かったです。 「物が増えすぎでは?」と思われたかもしれませんが…
2月の記事は、Windows10サポート終了の為のPCイジリばかりだったので、 たまには捨て活の記事を。 ここ最近で捨てた物を書いて...
ひざ掛け・ブランケットを、みんながどれぐらい持っているのか調査してみました。
パジャマ・部屋着などの”室内でのみ着る”服。 みなさんは何枚持っていますか?
私はハンカチ派ではなく、ハンドタオル派です。 ハンカチ+ハンドタオル、みんなは何枚持っているのか調べてみました。
最近は価格の安い出品物は、殆どをYahoo!フリマに出品しています。 それには理由が2つあります。
地味~に、不要な物をフリマアプリに出品し続けています。 売れない物は、セットにすると売れることもあります。(売れた)
私が3年前に実施した、プラモデルの捨て方について書いておきます。
「好きなゲームの初回限定版を当時買っていた勢」です。 昔買った、ゲームの初回限定版や予約特典のグッズ。 皆さんはまだ持っています...
「中学生・高校生の頃のテストが捨てられない」、という話題を耳にします。 私の実施した捨て方を書いておきます。