
捨て活・断捨離は、まず一人で行うこと
物を捨てる時に、避けられないのが「ゴミを捨てる事」です。 その際に家族に見つかると…捨てられない事があります。
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
物を捨てる時に、避けられないのが「ゴミを捨てる事」です。 その際に家族に見つかると…捨てられない事があります。
12月に「Trilancerのケーブル結束バンド」を購入したばかりで、【買って良かった】ものとなりました。 どうせならと、比較対象に上がる...
Chrome OS「CloudReady Home」と相性の良いUSBメモリ、相性の悪いUSBメモリがあるようです。 備忘録としてメモ...
年末にパソコンが1台壊れてしまいました… 復旧作業の為、USBメモリが必要になり、慌ててUSBメモリを買い足しました。
去年1年間(2021年)は、捨てないと決めていた聖域に対して、断捨離を行いました。 どのようなジャンルを処分したか、振り返ってみます。 ...
メルカリの私の出品物が、海外の方に購入され、代理業者とお取引しました。 初めての経験でびっくり。
スマホで撮影する時、大事なのが光源です。 撮影時にスマホを構えると、照明は持てません。 しかし、「ビデオリグ」を装着すると可能です! ...
ゆうちょ銀行の色々な手数料が怒涛の値上げ! さらに新設される手数料も多数あります。 1/14までに対処しましょう!
本サイトの、2021年に”買って良かった”モノのベスト5を紹介します。 5位~1位をリンク付きで紹介。
2年半前に、スマホ背面ポーチ「SINJIMORU FLAP」の記事を書きました。 しかしスマホを買い替え、使う必要が無くなったので剥が...
サイトの記事やメルカリ出品の為に、非常に多く写真撮影をするようになりました。 被写体をキレイに映すためには、光源や光量などの”光”がとても...
年末に、メルカリの出品物がドドドと売れました。 売れやすい理由を書いていきます。
年賀状作成ソフトで、「筆ぐるめ」を今年も使用してレイアウトの作成完了。 さて、印刷…と思ったら印刷できない事態に…! あいつの仕業で...
先日お伝えした、MicroSDカードが届きました。 海外パッケージ品 [並行輸入品]という品物でしたが、「日本語で動くの?」と思う方も...