【Windows11】”UD デジタル 教科書体”のフォントが統合されて、文書のフォントが全部飛んでる!!

非常に困った事態になりました。

Windows11への更新で、一部のフォントが消失しているようです。

フォントが消えてる!

私は文書や画像用のフォントに、

「UD デジタル 教科書体 NK-R」

というフォントを多用していました。

”サイトの文字の画像化”や、”エクセルの文書”、”ワードの文書”などに使用していました。

しかし!

本日、デザイン編集ソフトを開いた所…

勝手に「MS UI Gothic」になってるー!!

ちなみにWindows10の状態では、

以下のような「UD デジタル 教科書体 NK-R」フォントでした。

なんでや…

何も触ってないのに…

フォントが消えていました。

UD デジタル 教科書体 N-B
UD デジタル 教科書体 NK-B
UD デジタル 教科書体 NK-R
UD デジタル 教科書体 NP-B
UD デジタル 教科書体 NP-R
UD デジタル 教科書体 N-R

この6個あったんですけど。

↓↓↓

UD デジタル 教科書体 N
UD デジタル 教科書体 NK
UD デジタル 教科書体 NP

3個に変わっています。

これかあ…

設定からフォントを調べても、3つに変わっています…

うん、これはWindows11に更新したせいとしか考えられない…

おかげで、

ウェブアートデザイナーで作成したデザインの100枚相当が全部フォントがリセットされました。

エクセルファイルの文書の多数のファイルのフォントがリセットされました。

地獄かよ。

外道すぎる。

フォントが消えた原因を調べてみた

ネットで調べてみると、

ふ~みん夢カフェ さんの

【1-2(2).フォント(書体) Win11 の 24H2 で】

という記事に情報が載っていました。

どうやら、

Windows11の24H2の更新で、フォントが統合されたっぽいです。

つまり、

UD デジタル 教科書体 N-B、UD デジタル 教科書体 N-R
 → UD デジタル 教科書体 N

UD デジタル 教科書体 NK-B、UD デジタル 教科書体 NK-R
 → UD デジタル 教科書体 NK

UD デジタル 教科書体 NP-B、UD デジタル 教科書体 NP-R
 → UD デジタル 教科書体 NP

こういうことになるでしょうか。

統合するのは別に良いのですが、

それなら変更後のフォントにリンクされるように修正するべきでは…?

全部リセット掛かって、デフォルトのフォントに勝手に置き換わってるんですけど!

という訳で、こちらは大被害を受けました。

修正が大変です…。

本当に余計なことしかしないなマイクロソフト。

毎日アプリの不具合やら仕様変更やらで、作業が全く進みません・・・・

バグが見つかるたびに、Chromebookのリンク載せときます(笑)