メルカリでの売却で、「お金になる」「物が減る」以外のメリットはある?

メルカリなどのフリマアプリで、

・物を売る=お金になる、物が減る

がフォーカスされがちですが、他のメリットも多数あるので、書いていきます。

「お金になる」「物が減る」以外のメリット

メルカリなどのフリマアプリで、他の売る意義を書いていきます。

①心理的にスッキリする

・「いつか使うかも」と取っておいた物から開放される

・物を管理する量が減るので、気持ちが楽になる

②「物を所有する事が幸せ」という価値観が薄れる

・たくさん持っている=幸せ ではない(管理が大変)

・CDで例えると、「ベストアルバムだけ持とう」という考え方。

③物を選び抜く能力が身につく

・本当に必要な物だけを選定できるようになる

・要る物/要らない物の判断が早くなる

④余計な物を買わなくなる

・物を増やす事がイヤになるので、買い物の量が減る

・家にある物で代用できないか、考えることが増える

・結果としてお金が貯まる

⑤掃除が楽になる

・物が少ないので、掃除機も掛けやすい

・物を動かす事も減るので、時間の節約になる

・部屋の模様替えも楽になる

⑥物の中古相場がわかるようになる

・新品未開封の物を、メルカリで買ったほうがお得な場合が結構ある
(買う専の人も多数居ます)

⑦引越しの代金が安くなる

・引っ越す場合、荷物が少ないので料金も下がる

もちろん、お金も大事。物を減らすのも大事。

今回は、焦点をズラして深堀りしてみました。

他にも探せばメリットは多数有ります
(SDGsとか、環境保全とか)

皆さんも先入観に囚われず、フリマアプリを使ってみませんか?


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

私は複数のフリマアプリを、得意ジャンルによって使い分けています!

ヤフーフリマはクーポンが熱いです。