HDMIケーブルにちょっとしたトラブルがあり、ダイソーで急遽「4K対応HDMIケーブル延長アダプタ」を購入しました。
接続テストしてみます。
商品情報
ダイソー 4K対応HDMIケーブル延長アダプタ
100円+税
こんな物まで110円で買えてしまう。
スゴイ。
両端子とも、HDMIメスです。
動作確認
テレビに接続済みの古いHDMIケーブルに、
新品のHDMIケーブルを、今回の延長アダプタで繋ぎました。
試すのは、いつものスーファミミニです。
無事に映像が写っています。
音声も問題なし。
動作OK。
HDMI1.4 → 4K=30Hz
HDMI2.0 → 4K=60Hz(本商品と同じ)
なので、今回の商品はHDMI2.0対応ということになります。
素晴らしい。
とりあえずで買っておくのもありかも
ダイソーの商品も、昨今の物価上昇の影響を受けて徐々に値上がりしています。
具体的に言うと、
・110円のイヤホンの数がかなり減少している
・バッグやポーチの値段が220円~にシフトしている
・プチプラのケースなどの値段が220円~にシフトしている
・私の過去に紹介した商品も、リパッケージついでに値上がりしている
などです。
電気小物も値上がりするタイミングがわからないので、とりあえず購入するのも1つの手段です。
プリンター用のUSB-Bケーブルも、いつの間にかダイソーで買えなくなった実績があるので…。
(ショックでした)
今後を見据えて、HDMI 2.1(8K/60Hz)のケーブルやアダプターを購入するのも良いかも。
私は一部のケーブルをHDMI2.1にしています。