【厚さを重視】リングフィット用に安いヨガマットを購入。1ヶ月使ってみた結果…

Switchのリングフィットアドベンチャーを購入しました。
やはりヨガマットが必要だと感じ、楽天で分厚くてお安めの物を購入。
1ヶ月使用したレビューです。

商品情報


リス ヨガマット(LYS YOGA MAT)LS02 10mm ブラック ヨガ ピラティス フィットネス ストレッチ マット
私が購入したのは上記のマットです。
安い、送料無料、何より厚さが1cmあるので選びました。

騒音を減らすのが目的の1つなので、分厚いほうが良いですね。
183x61x1cmです。

こんな感じです。

AmazonでもAmazonベーシックで1cmのヨガマットの取り扱いがあります。

始めは100均のヨガマットを検討していましたが…

100均のヨガマットは、400円・600円の2種類あるそうです。

調べてみると、

・400円のマット = 160x48x0.3cm
・600円のマット = 172x61x0.6cm

だそうです。

400円のは厚さ3mm…

ダイソーで現物を手触りで確かめてみましたが、これダメですね
薄すぎる。

これマットじゃなくてシートや。
騒音はこれじゃ和らぐ事は無いと感じ、速攻選択肢から消えました。

600円のは厚さ6mm。
しかし、何件ダイソーを回っても、600円のものは取り扱っていませんでした。
田舎だから…うん…

その後楽天で調べてみると、1000円ちょいのヨガマットが売っていることを発見。

厚さ1cmだし、「絶対分厚いほうが良いじゃん!」という考えに変わりました。
所持していた楽天ポイントを使用すれば、600円以下になる事も後押ししました。

外見~開封直後

こんな感じでダンボールに入って届きました。

183x61x1cm。
実寸を測ってみてもほぼ同じでした。

↑ヨガマットケース

↓ヨガマットベルト

ケースは500円ぐらいで別売されたりしています。
ケース付きなのではお得ですね。
縫製は荒いですが。

マットの方ですが、

・変な匂い → 特に無し
・色落ち → 特に無し (ウエットティッシュで擦ってみた)

というふうに、特に問題無さそうでした。

1cmは厚くて良いですね。
ダイソーで買わないで正解でした。

毎日使用して、1ヶ月後の姿

1ヶ月間、毎日リングフィットアドベンチャーをやってました。
割と激しく動きます。

1ヶ月後のマットの状態を撮影しました。

マットの端の部分。
あまりアクセスしない部分なので、あまり変化はありません。

拡大写真。

対してマットの真ん中の部分です。
シワのような凹みが多くあります。
特にマットを折り曲げたりはしていません。

拡大写真。

ヨガマットの使用法としては、

「真ん中に荷重が集中しないように、意識して立つ位置をずらして使う」

のが、寿命を長く保たせることに繋がります。

使い始めの頃からそういう意識をして使用していたのですが、やはり真ん中が痛みやすいです。

シワシワに見えますが、現在の使用状況では困っている事は特にありません。
クッション具合も、違和感はありません。

まだ使用1ヶ月なので、使えなくなる程に傷んでしまったら、「○ヶ月使えました」という形で記事にするかもしれません。

もし薄いのを買っていたら、もっと痛むのが早い可能性もあります。
”分厚さ”を購入する最大の要員として探したほうが良さそうです。