8月に、ダイソーのメガネストッパーのレビューを書きました。
今回は、ネットショップで別のメガネストッパーを購入。
比較してみます。
商品情報
左側=ダイソー 右側=今回購入品
メガネストッパー(おそらく中華製)
???円
今回はAmazonではない場所で購入しています。
この手の製品は有象無象に種類がたくさんあり、メーカー名もコロコロ変わりますが中身が同じだったりします。
まとめ買いをする場合は、
Amazonや楽天などで買ったほうが、単価はダイソーより安く済みます。
(2組セット、5組セット、10組セットなどが多数あります)
形状も異なるので、レビューなどを読んで、どれを購入するか判断して下さい。
「購入したら形状が写真と違う」も中華あるあるです。
ダイソーと比較しながら、所感
ダイソー(110円)のメガネストッパー。
購入してまだ2ヶ月ですが、もう黄ばんでます…
ストッパーを通す穴を比較。
今回のほうが穴が小さいです。
ダイソーの方は、穴が広がってきています…
早すぎる。
ストッパー自体の大きさも、今回のほうが小さいです。
そして穴が小さいせいで、ストッパーを通すのに苦労します!
ですが、一度通してしまえばOK。
付けっぱなしにするので、もう外すことはありません。
両方付け終わりました。
黒眼鏡に黒のストッパーは馴染みますね。
特徴をまとめてみます。
・大きさ = ダイソーより小さい
・穴の大きさ = ダイソーより小さい(入れるのに苦労する)
・汚れ = ダイソーより目立たない
・柔らかさ = ダイソーより硬い(どちらもシリコン製)
ダイソーのほうは、柔らかすぎたのかも。
ストッパー自体の大きさは、長いよりも短いほうがメガネを装着しやすいです。
今回の方がガッチリとホールド出来ている気がします。
短い方が良いということなのでしょうか…?
総合評価ですが、
現時点ではダイソーのストッパーよりも、今回の方が良いです。
同じ様に1ヶ月間装着して、10月頃に感想を書く予定です。