みずきさんのモノレポート

Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

【100均と比較】ネットショップ製のメガネストッパーを購入。ダイソーと比較

2025/9/10 生活用品・文房具

8月に、ダイソーのメガネストッパーのレビューを書きました。 今回は、ネットショップで別のメガネストッパーを購入。 比較してみます...

記事を読む

パソコン用のマウスパッドを材料費15円以下で自作してみた(一時しのぎ用)

2025/9/9 DIY・修理

「スポーツウェアの布って、マウスパッドに似てない?」と思い立ったので、 家に有る物だけでマウスパッドを自作してみました。

記事を読む

パソコンデータのファイル数が多すぎる? ChatGPTに聞いてみた

2025/9/8 捨て活・断捨離

パソコンヘビーユーザーの私ですが、「少しファイル数が多すぎるかも…」と日々感じています。 ChatGPT(AI)に尋ねてみました。 ...

記事を読む

買ったばかりのスマホの箱を断捨離しました

2025/9/7 捨て活・断捨離

タイトル通りです。最近のスマホの箱を断捨離しました。 昔のスマホの箱とは違うのです。

記事を読む

2025年。電気製品などが壊れまくったのでまとめてみました

2025/9/6 DIY・修理

今年は何故か、物が壊れた記事を書きまくっている気がします。 例年より多いのでまとめてみました。

記事を読む

捨てる物がもう無い → 無理やり消費して捨てる!(2025年)

2025/9/5 捨て活・断捨離

2022年に、「捨てる物が本当に無くなってきたので、消費のターンへ移行」という記事を書きました。 あれから状況が少し変わってきています...

記事を読む

遮光も出来る? 「断熱カーテンライナー」を出窓に取り付けてみた!

2025/9/4 生活用品・文房具

気温が高すぎて、エアコンの冷却が追いついていません。 そんな中、「断熱カーテンライナー」という物の存在を知り、かなり効果的らしいので試...

記事を読む

Windows10のESUプログラムを、1つのアカウントでサブPCに追加登録しました。

2025/9/3 生活用品・文房具 アプリ・ソフト

8月下旬に、Windows10延長のESUプログラム登録を行いました。 今回は同じアカウントで、別のPCにも登録作業を行いました。 ...

記事を読む

ミニマリストは無理ですね。断捨離との折衷案。

2025/9/2 捨て活・断捨離

捨て活・断捨離を頑張っていますが、ある程度まで減らすと、物がなかなか減らなくなります。 ミニマリストにも憧れましたが・・・

記事を読む

【Type-A/B/C/MicroB/mini】USB関連の変換アダプターの記事まとめ

2025/9/1 家電・ガジェット

USBの変換アダプタについて、多くの記事を書いています。 特にMicroUSB変換へのアクセスが非常に多いです。 今回はそんな記...

記事を読む

【フリマ】Yahoo!フリマのクーポン使用 → メルカリのほうが安い場合もある

2025/8/31 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

最近はYahoo!フリマのクーポンにどっぷり浸かっています。 しかし、メルカリのほうが安い場合も結構あります。

記事を読む

【捨て活】思い出の品・使った物の撮影を、捨てる前にしておこう(継続中!)

2025/8/30 捨て活・断捨離

5年半前(2020年)に、「捨て活・断捨離する物を撮影してるよ」という記事を書きました。 2025年現在でも、実施中です。

記事を読む

【100均】ヘッドセットを一時的に収納するクッションケースの大きさは?

2025/8/29 生活用品・文房具 100均

廉価なヘッドセットを購入したのですが、引き出しにダイレクトに仕舞うのも嫌なので、100均でクッションケースを探してきました。

記事を読む

【コメ】楽天の備蓄米の販売が、完全終了したそうです(近い物はまだ買える)

2025/8/28 雑記・雑学・サービス

楽天では、3つのショップでそれぞれ「楽天生活応援米(備蓄米)」を販売していました。 私も事あるごとに買えるか確認していましたが、どうや...

記事を読む

【100均】家にある物だけで、マグネットケーブルホルダーを自作しました

2025/8/27 DIY・修理 100均

以前から考えていた事があります。 「マグネットケーブルホルダーって、ダブルクリップで自作できない?」 実際に作ってみました! ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

↑300ポイント貰えます!

↑500ポイント貰えます!

カテゴリー

  • モノを捨てる (343)
    • 捨て活・断捨離 (293)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (628)
    • 家電・ガジェット (91)
    • 生活用品・文房具 (237)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (136)
    • スマホ (77)
    • ゲーム (64)
  • 雑記・雑学・サービス (130)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!

人気記事

  • TVerの動画を、ピクチャーインピクチャーで見る方法(拡張機能)
  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 【100均】セリアにあった、「ケーブルホルダーマグネット」を購入!
  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)
  • 【続編】「OPPO Reno11 a」のバッテリー減りが早い原因を特定できたかも?
  • 【買って良かった】布団が落ちない! お布団ズレ落ちクリップ フィット(2024年更新)
  • 【100均】ダイソーの「指なし手袋」を購入。パソコン用、スマホ用に。

新着記事

  • 「低スペックのノートPC+Linux Mint」で、Steamの2Dゲームが動くのかテストしました
  • 【Windows11】”UD デジタル 教科書体”のフォントが統合されて、文書のフォントが全部飛んでる!!
  • LinuxでTVerにログインできない!?再生できない!? を解決してみた
  • 古いパソコンのOSをLinuxにするのか?といろいろ調べた話
  • 【100均】ダイソーの「ノートPC用放熱スタンド」を購入。丸いやつ。
  • スマホゲームで周回”作業”は、サブ機で行ってます。(メイン機はほぼ使わない)

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.