みずきさんのモノレポート

Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

メルカリで発送する商品の清掃・梱包に使えるグッズ

2019/3/22 捨て活・断捨離 100均, フリマ・メルカリ

メルカリで物の売却をするようになり、梱包材なども必要になっていきました。 しかしお金をかけずに、基本的には有り物だけで済ませたいものです。...

記事を読む

USBスリッパはデスクワークに快適でした。熱すぎるぐらいです。

2019/3/21 家電・ガジェット

冷え性対策記事。もう何個目かな? デスクワークで足は冷えやすいですが、USBスリッパを買ったところ快適だったのでご紹介。

記事を読む

4年使用したのに、ほぼ凹みなし!ドーナツ形低反発クッション

2019/3/20 生活用品・文房具 買って良かった

私はこたつ星人なので座椅子に座っていることが多いのですが、座布団を敷いてもすぐにヘタってしまいます。 4年前にドーナツ形低反発クッションと...

記事を読む

【買って良かった】着る毛布Groony。着ても良し、かぶっても良し。

2019/3/19 生活用品・文房具 買って良かった

私が冷え性なことは過去の記事で書いたのですが、電気敷毛布を買ってかなり助かりました。 そんな私に、着る毛布が素晴らしいよ、という情報が...

記事を読む

変換アダプターで3DS/PSPをスマホのケーブルで充電!

2019/3/18 ゲーム 買って良かった

ニンテンドー3DSやPSPの充電ケーブルってデカイですよね。 かさばるので、正直ケーブル類をどうにかしたかったんです。 今回はスマホ...

記事を読む

【買って良かった】100均の電池チェッカー。充電池の見分けに便利!

2019/3/17 家電・ガジェット 100均, 買って良かった

充電池や乾電池を使用する時に、「あれ、これ使ったやつだっけ?」と思うことはありませんか? そんな時に活躍するのが電池チェッカーなのです...

記事を読む

【買って失敗した】100均のはかり。とにかくアバウト過ぎた。

2019/3/16 生活用品・文房具 100均, 買って失敗した

メルカリを利用するようになってから、定形/定形外郵便を多用するようになりました。 重さで料金が変わるため、”はかり”を100均で購入したの...

記事を読む

モバイルバッテリー+100均グッズで枕元ライトを作成!

2019/3/15 家電・ガジェット 100均

最近、枕元ライトを新調しました。 LEDライトにしたのですが、最近は100均でもUSBの小型LEDライトが売っています。 今回はモバ...

記事を読む

多機能ペン・ジェットストリーム0.5mm/0.7mmを書き比べてみた

2019/3/14 生活用品・文房具 ビジネスグッズ

今年になって気になっていた、「三菱鉛筆のジェットストリーム」を購入してみました。 太いの細いの、どちらが良いか分からん!ということで両方買...

記事を読む

【修理】傘の折れた骨を修理キットで修理して節約!

2019/3/13 DIY・修理 買って良かった

傘は強風などで骨が折れてしまうと、もう使えないので捨てるしかないですよね。 買ったばかりの傘が1週間で骨が折れてしまい、どうしようかな...

記事を読む

【買って良かった】電気敷毛布。過去の私に教えてあげたい。

2019/3/12 家電・ガジェット 買って良かった

私はかなりの冷え性で、特に足先の冷えがつらいです。 そんな時に興味本位でお安い電気敷毛布を買ったのですが、これが快適過ぎてヤバイです。...

記事を読む

【買って失敗した】シュレッダーはさみ。詰まる詰まる。

2019/3/11 生活用品・文房具 買って失敗した

個人情報保護法が施行され、ゴミの分別条件も厳しくなっています。 個人情報の載った書類や宛名などを理解出来ないようにする手段が必要です。 ...

記事を読む

【捨て活・断捨離】一日一捨という習慣があるらしい

2019/3/10 捨て活・断捨離

物の処分方法は人によって色々な考え方があり、参考になることも多いです。 最近知った、「一日一捨」(1日1捨て)という考え方についてご紹介。...

記事を読む

ビデオテープ、カセットテープ、CD、DVDなどをデータ化しよう

2019/3/9 捨て活・断捨離

大掃除や捨て活などで大きく立ちふさがるのが、昔のビデオテープ、CD/DVDなどのメディアです。 こういったものは「捨てる判断と残したい内容...

記事を読む

ダイソーの不良品をレシート無し開封済みで返品出来たお話

2019/3/8 雑記・雑学・サービス 100均

ダイソーで買った商品で初期不良品に会ってしまいました。 今までは泣き寝入りしてたのですが、今回は返品できるか挑戦してみました。 なお...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

↑300ポイント貰えます!

↑500ポイント貰えます!

カテゴリー

  • モノを捨てる (343)
    • 捨て活・断捨離 (293)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (628)
    • 家電・ガジェット (91)
    • 生活用品・文房具 (237)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (136)
    • スマホ (77)
    • ゲーム (64)
  • 雑記・雑学・サービス (130)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!

人気記事

  • TVerの動画を、ピクチャーインピクチャーで見る方法(拡張機能)
  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【100均】セリアにあった、「ケーブルホルダーマグネット」を購入!
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)
  • 【100均】ダイソーの「指なし手袋」を購入。パソコン用、スマホ用に。
  • 【続編】「OPPO Reno11 a」のバッテリー減りが早い原因を特定できたかも?
  • 【買って良かった】布団が落ちない! お布団ズレ落ちクリップ フィット(2024年更新)

新着記事

  • 「低スペックのノートPC+Linux Mint」で、Steamの2Dゲームが動くのかテストしました
  • 【Windows11】”UD デジタル 教科書体”のフォントが統合されて、文書のフォントが全部飛んでる!!
  • LinuxでTVerにログインできない!?再生できない!? を解決してみた
  • 古いパソコンのOSをLinuxにするのか?といろいろ調べた話
  • 【100均】ダイソーの「ノートPC用放熱スタンド」を購入。丸いやつ。
  • スマホゲームで周回”作業”は、サブ機で行ってます。(メイン機はほぼ使わない)

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.