みずきさんのモノレポート

Yahoo!フリマ 紹介コード【GQH9RK】 ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

【買って失敗した】ビジネスバッグ 200-BAG110BKの匂いがヤバすぎてレビュー出来ない

2019/8/16 生活用品・文房具 買って失敗した

Amazonで「ビジネスバッグ 200-BAG110BK」というのを買ったのですが、化学臭がヤバすぎて、使用する以前の問題でした…

記事を読む

エアコンからゴキブリが降ってきた!?総費用100円以下で対策してみた

2019/7/20 DIY・修理 100均

エアコンを付けると、中からゴキブリがボトッと降ってきました。ギャー!! 調べてみると、エアコンには虫が入る様々な経路があるとのこと。 ...

記事を読む

【100均】キャンドゥの新聞ストッカー。ものすごくデカくて便利かも

2019/7/19 生活用品・文房具 100均

キャンドゥで新聞ストッカーと呼ばれるものを購入。 一度見かけて気になっていたのですが、調べてみると評価が高いので、再度訪れたときに購入しま...

記事を読む

【100均】iPhone・Android兼用ケーブルを購入。両方持ちには便利!

2019/7/18 スマホ 100均

私はスマホをiPhone・Androidを複数使用しています。 充電ケーブルを複数使う必要があり、かさ張って気になります。 100均...

記事を読む

おサイフケータイじゃない人必見!スマホ背面ポーチ「SINJIMORU FLAP」

2019/6/30 スマホ 買って良かった

外出時の持ち物は、出来るだけ軽減したいものです。 おサイフケータイもその1つ。 しかし、近年流行っている格安スマホにその機能はありません...

記事を読む

IKEAのマルチユースハンガーを入手。使い方求む。

2019/6/29 生活用品・文房具

IKEAの「マルチユースハンガー」という、色々な用途があるハンガーがあることを知り、入手しました。 創造力が求められます。

記事を読む

【買って良かった】セリア「高さを変えられる仕切りケース」が神アイテムだった

2019/6/28 生活用品・文房具 100均, 買って良かった

「高さを変えられる仕切りケース」がとても優秀だと話題になっています。 100均で手に入るようになったので、セリアで購入してきたのでレビ...

記事を読む

100均の梱包用テープカッターがダメだったので良いのを買いました

2019/6/27 生活用品・文房具 買って良かった

「ダイソーの梱包用テープカッターを改良した」記事を前回書きました。 しかしどうにも使いにくかったので、ちゃんとしたものを買ってみました。...

記事を読む

【買って失敗した】Amazon1位のチェスト仕切りBOX。ハズレを引いたかも

2019/6/26 生活用品・文房具 買って失敗した

ネクタイを入れる、引き出しに入るタイプの不織布ケースを探していました。 今回購入したのが、 「東洋ケース チェスト 仕切りボックス ...

記事を読む

カーペットを処分。何のために敷いていたのかわからない

2019/6/25 捨て活・断捨離

捨て活継続中です。 いつも当たり前にあるものについても、聖域なき処分の判断を行いたいです。 今回はカーペットです。

記事を読む

カードを捨て活!カードは説明を読むと捨てられる!

2019/4/17 捨て活・断捨離 アプリ・ソフト

今日も絶賛捨て活中です。 捨てるかどうかの判断に迷うのが、ポイントカード・会員カード・医療機関のカードです。 私が考えて処分を実施し...

記事を読む

ロボットクリーナーを使って思ったこと。管理の時間がもったいない

2019/4/15 捨て活・断捨離

ロボットクリーナーを購入して5年ほど経ちました。 1万円ぐらいの安いモデルです。 お試しを兼ねて購入したのですが、色々見えてきたので、今...

記事を読む

【捨て活】捨てるか迷ってる服への未練を、すぐに断ち切る方法。

2019/4/14 捨て活・断捨離

捨て活の中でも"服を減らす"ことは、容積的に一番に効果と実感を得られる方法です。 しかし、どうしても捨てるか迷う服は出てきます。 そ...

記事を読む

【100均】ケーブルをまとめるアイテムはゴミになり得るのでよく考えよう

2019/4/13 生活用品・文房具 100均, 買って失敗した

100均では多数のケーブルをまとめるグッズが売っています。 ごちゃごちゃを解消するのは良いのですが、選び方を失敗すると、かえって邪魔になり...

記事を読む

セロテープの代わりにOPPテープを使ってみました。使い心地は?

2019/4/8 生活用品・文房具 100均

100均では、セロテープ・セロハンテープは短い1ロールでしか売ってないです。 しかし同じ大きさのOPPテープだと、5ロールで同じ値段です。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

↑300ポイント貰えます!

↑500ポイント貰えます!

カテゴリー

  • モノを捨てる (343)
    • 捨て活・断捨離 (293)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (629)
    • 家電・ガジェット (91)
    • 生活用品・文房具 (237)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (137)
    • スマホ (77)
    • ゲーム (64)
  • 雑記・雑学・サービス (130)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!

人気記事

  • TVerの動画を、ピクチャーインピクチャーで見る方法(拡張機能)
  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)
  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【100均】ダイソーの「指なし手袋」を購入。パソコン用、スマホ用に。
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • 【100均】セリアにあった、「ケーブルホルダーマグネット」を購入!
  • 【続編】「OPPO Reno11 a」のバッテリー減りが早い原因を特定できたかも?

新着記事

  • 【初期設定ではダメでした】続・「低スペPC+Linux Mint」でSteamゲームを動かしてみた
  • 「低スペックのノートPC+Linux Mint」で、Steamの2Dゲームが動くのかテストしました
  • 【Windows11】”UD デジタル 教科書体”のフォントが統合されて、文書のフォントが全部飛んでる!!
  • LinuxでTVerにログインできない!?再生できない!? を解決してみた
  • 古いパソコンのOSをLinuxにするのか?といろいろ調べた話
  • 【100均】ダイソーの「ノートPC用放熱スタンド」を購入。丸いやつ。

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.