ダイソー ふた付き収納ボックス(柔らかい)を購入して1ヶ月後。
3COINS(スリーコインズ)でも似た物が売っていると聞いて、追加で購入。
比較してみました。
商品情報

3COINS フタ付き クリアワイドボックス
330円(26 x 37 x 26cm)
ダイソー(220円)は(37 x 26 x 26cm)
サイズ記述では全く同じです。

ダイソーの物は縦向きの取手でしたが、
3COINSの物は横向きの取手です。

このような紙が2枚入っています。
タグを入れるポケットが前面と側面の2箇所あり、ここに入れた物のジャンルを書いて入れます。

ダイソーの物と比較するとわかるのですが、もうパッケージや手触りの硬さから言って品質が違うのが解りました。
もう折りたたみ方から違う。
組み立て・収納してみた

組み立ててカラーボックスに入れてみました。
ダイソーの物と比較して、作りがしっかりしています。
ダイソーは隙間だらけだった。


ダイソーの物と並べてみました。
これ本当に同じ寸法…?
明らかに違いが感じ取れます。
3COINSの物はしっかりしています。

ファスナーもプラスチックではなく金属製です。

エッジを見比べても、3COINSはしっかりしています。

中身を適当に詰めてみました。

カラーボックスに入れてみました。
やはりダイソーの物は安っぽさが目立ちます。
(3COINSの物は2つ買いました)
↓ダイソーの方のレビュー
使ってみた感想
3COINSのケースはアリかもしれない。
ダイソーの物は「安かろう悪かろう」が出ちゃってます。
ただ、やはり柔らかいケースは出し入れが心配。
重ね置きも出来ないですし。
チャックも耐久性を考えると…
そう考えると、やはり硬いタイプを購入したほうが良さそうです。
この硬いケースが優秀です。
お気に入り。
↓元祖は無印良品
