
最近、本読んだ?音楽聞いた? → なければ捨てても良いのでは? → 捨てよう
最近は、本も一部読み放題、音楽聴き放題などサブスクが当たり前の時代になりました。 「もう手元に残す物は減らして良いのでは?」と思えるよ...
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
最近は、本も一部読み放題、音楽聴き放題などサブスクが当たり前の時代になりました。 「もう手元に残す物は減らして良いのでは?」と思えるよ...
度々、ゲームの断捨離の記事を書いてきました。 しかし最近、またゲームが増えてきたのです。
「ゆうパケットポスト」のQRコードを、撮影せずにポストに投函するところでした… 備忘録を兼ねての注意喚起。
先日急に、メールがじゃんじゃん届きました。 どうやら「dアカウントへの不正ログイン」を連発されていたようで… 怖い怖い…
先日、「メルカリ・ヤフオク・PayPayフリマ の使い分け」について記事を書いた際に述べたのですが、PayPayフリマはパソコンから出品・編...
昔はメルカリを一辺倒に使用していましたが、最近はヤフオク・PayPayフリマを使い分けています。 現在のフリアアプリの使用状況を整理し...
メルカリ、PayPayフリマなどのフリマアプリでは、100均グッズがよく出品されています。 PayPayフリマで100均グッズを売ると...
アニメの録画・DVD・ブルーレイなどを処分し始めて、約4年半。 ついに、アニメの全物理ディスク、動画ファイルの削除に成功しました! ...
3分で読める記事です! Yahoo!フリマ(旧:PayPayフリマ)の招待コードのシンプルな内容です。
処分する物を、久々にヤフオクで売ろうと思いました。 サイトにアクセスすると、あれやこれやとクーポンが貰えました。
メルカリ(+ヤフオク)を始めて、4年ほど経ちました。 断捨離も始めて4年ぐらい。 間違いなく、断捨離が進んだのはメルカリがあったから...
断捨離で、大量のペンを処分したのが4~5年前。 現在の所持している全てのペンを晒してみます。
タイトル通りです。 バグとかじゃないですよ? フリマアプリの送料込み文化が関係してきます。
捨て活・断捨離に行き詰まったら… 私のやったことを記しておきます。
定期的にやっておきたい、電子データのあれこれの整理整頓。 スマホでも外出中でも、一部の電子データの整頓は可能です。 まとめ的な記事と...