
【今のうち?】パソコン用のメモリ価格が暴落中!慌てて買いました(crucial製)
なんか知らないうちに、2023年3~4月にPC用のメモリの価格がかなり暴落したようです。 チャンスと思い、慌ててcrucial製のDD...
ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!
なんか知らないうちに、2023年3~4月にPC用のメモリの価格がかなり暴落したようです。 チャンスと思い、慌ててcrucial製のDD...
小学生入学の時に買ってもらう定番といえば、学習机(または勉強机)です。 学習机の寿命って、何年なのでしょうか。
私は自分を「物を大事に扱っている方の人間」だと思ってます。 そんな私でも、故障は突然にやってきます。 これまで故障して潰れたレトロゲ...
「ヤマザキ 春のパンまつり2023」で、30年以上ぶりにお皿を交換してみた話。
楽天モバイルの「Rakuten Hand 5G」が、新規契約で1円になるキャンペーンをやってました。 このスマホ、発売当初は39800...
半年前に「おそうじスリッパ」を購入したのですが、 今回新たに「3COINSの軽量EVAスリッパ」を購入したので、使用感をレビューします。...
1月のGYAO動画サービス終了から、GYAOの無料映画を見まくる日々でした。 どれだけ無料映画を見れたのでしょうか…?
本サイトでは様々な電波時計を紹介していますが、今回はカラー液晶タイプについて紹介します。 (いつの間にか家族が買っていた)
メルカリを使用し始めて、約4年半ぐらいです。 自分がこれまでメルカリで購入した物について、まだ所持しているか調べてみました。
購入したけど処分しちゃったグッズ、その2。 今回も処分した理由と共に書いてきます。
100均で購入したグッズを、本サイトでは度々紹介しています。 中には使わなくなった物もあります。 その理由を書いてきます。
断捨離で、大量のペンを処分したのが4~5年前。 現在の所持している全てのペンを晒してみます。
タイトル通りです。 バグとかじゃないですよ? フリマアプリの送料込み文化が関係してきます。
2022年に、自分の部屋の電源タップ・延長コードなどを全て廃棄し、新品に入れ替えました。 その他のコード系の記事も多く書いていたので、...
ロボコップ1・2・3とかも無料で見れるよ! GYAOの無料映画をハイペースで見まくっています。 今のうちだよ!