今年はYahoo!フリマに入り浸りで、クーポンを使いまくりました。
8ヶ月で何円分クーポンを使ったのか気になり、計算してみました。
ヤフーフリマについて
ヤフーフリマでは、毎週お得なクーポンを配っています。
「ふ~ん」
と思われるかもしれませんが、他のフリマとは割引額がまるで違います。
毎週、最低でも200円引き(推しクーポン)。
激推しクーポンのときは500円引きもあります。
(カテゴリーの一致が必要)
メルカリと比較すると、5倍~10倍ぐらいはお得です。
ヤフーショッピングで購入するより、
ヤフーフリマで購入したほうが安い
といった状況も結構あります。
ヤフーショッピングの出店をしているお店が、
ヤフーフリマでも販売しているのを多々見かけます。
それぐらいお得です。
ヤフーフリマはメルカリに比べて人口は少ないですが、
少ないからこそ売れやすい場合もあります。
(選択肢が少ないので買ってくれる)
クーポン効果は絶大です。
2025年に私が使ったクーポンの総額は・・・
2025年8月までの、「クーポン使用金額(+10%還元)」を計算してみました。
クーポン+還元の合計金額=約12000円でした。
思ったより大きい金額だった!
「こんなに買い物してるんかい」
と思われるかもしれませんが、日用品などを多分に含んでいます。
(歯磨き粉とか肌荒れクリームとか)
私の場合は買うだけでなく、売る方もかなり行っているので、
トータルで見ると、現金はあまり使っていません。
7月の利益は1万円超えてました。
このように、
クーポンを使えばかなりお得に買い物ができます。
これはメルカリには無い文化ですね。
みなさんも、ヤフーフリマを始めてみませんか?
メルカリと得意ジャンルで使い分けるのが、一番賢い方法です!