【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。

メガネのズレ落ちに悩んでいます。

今回は、ダイソーの「メガネストッパー(ひっかけ型)」を購入したので、1ヶ月間試してみました。

商品情報

ダイソー メガネストッパー(ひっかけ型)
100円+税

以前から興味があったので、覚悟を決めて購入しました。

フレームの太さ=4mm~10mm対応だそうです。

説明を貼っておきます。

本品をメガネフレームに突っ込むだけです。

硬いのを想像していたのですが、

かなり柔らかいです。プニプニ。

「硬いほうが良いのでは?」と、始めは思っていたのですが。

その考えは覆されます。

装着してみた

使用するのは、新品のメガネです。

以前、メガネの福袋で購入した物です。

先日注文した、「メガネ2本福袋」が到着したので、早速レビューします! 記事を書いてるこの瞬間も、すでにその眼鏡を掛けています。

2つ購入したうちの1つが、鼻の部分がユルユルだったので、使用していませんでした。

今回はこのメガネで試してみます。

この様に装着します。

実際はもう少し奥まで差し込みました。

この状態で、1ヶ月程度過ごしてみました。
(家の中での使用がメイン)

付けてみた時の感想ですが、

確かにメガネがズレにくくなっています。

「これはもしかして当たりの製品では?」と思いました。

メガネがズレる時は、下にズレるのはもちろんなのですが、

前にもズレます

鼻の斜めのラインに沿って、斜め前にズレていくんですね。

このストッパーのフック部分が、前にズレて行くのを抑えてくれます

なので、「ズレる量が減る」という感じです。

フックなし状態よりは、かなりマシに感じました。

但し、完璧ではないのでもちろんズレ自体はあります。

ズレの頻度を緩和する、と言ったほうが正しいかもしれません。

しかし副作用もあります。

耳の裏側が痛いです。

フックの当たっている部分ですね。

これはそのうち慣れるだろう、と考えていたのですが…

約1ヶ月後…

2週間経過した頃から、穴がゆるんゆるんになってきました。

う~ん、これはショック。

見ての通り、スキマが空いちゃっている感じ

おそらくシリコンのような素材で出来ているので、柔らかさが仇となっているのかも。

しかし、柔らかさが悪いわけでもありません。

メガネを掛ける時、必ず耳にフックを掛けるのですが、

柔らかくないとうまく行かないです。

これはこういう想定なので、柔らかくしたのだろうと理解できました。

メガネのフレームが濡れると、フックも滑りやすくなります。

写真のように、上下回転してしまうこともしばしば・・・

汗をかいてフックが濡れると、滑りやすくなります。

また、耳の裏側が痛い問題ですが、解決しませんでした。

ずっと痛い感じです。

大した痛さではないのですが、少し気になってしまいます。

外出時はマスクのヒモと干渉する

という新たな問題が発生しました。

マスクのヒモに、もろに干渉します。

マスクを掛ける時は、

メガネを外す → マスクを掛ける → メガネを掛ける

という作業が必要となります。

(普段なら、マスクを上から掛けるだけでした)

最終的な感想は?

本文中にも書きましたが、

「ズレの頻度を緩和する」

という製品ですね。

ストッパー無しの状態よりは、かなりマシになります。

しかし完璧ではありません。

穴がゆるゆるになっていくのも気になります。

汗でストッパーがズレるのも気になります。

耐久度も気になります。

良い作用もあります。

顔を下に向けても、メガネがズレません。

ストッパーのおかげです。

悪い製品ではないので、皆さんも一度試してみては如何でしょうか?

Amazonだとセットまとめ買いとなります。

100均で買うよりもお得です。