
「相手の企業の対応がおかしい、間違ってる」シリーズ ①コナミ編
新シリーズです。 過去のメールを調べていると、昔のトラブルのやり取りが見つかったので、書いていきます。
新シリーズです。 過去のメールを調べていると、昔のトラブルのやり取りが見つかったので、書いていきます。
普通のカーテンよりお高めの、”遮光カーテン”を使用してます。 でも高いからといって、品質も高いとは限らないのかも…
最近はサイト記事の挿絵を、ChatGPTなどで作成しています。 しかし突然、「30日後まで作れません」と言ってきました…
2024年10月の郵便ハガキなどの各料金値上げ以降、切手などを購入していなかったですが、 今回は古いハガキを交換しに行ってみました。...
パソコンが壊れてしまった時、 「もう直ったとしても快適に使えないな」と感じたら、売ることを検討します。
「ポイ活」は、「ポイント活動」の略で、ポイントを貯めてお得に使う行動の事を指します。 最近では節約や副収入の手段として注目されていて、...
クーポン大好きの筆者です。 Yahoo!フリマの7月の「お買い物キャンペーンスケジュールのお知らせ」が更新されました。 絶妙な金...
フリマでの出品物がなかなか売れない・・ そういう時は、放置してみるのも1つの手段です。
先日、新品のスマホにフィルムを貼った記事を書きました。 つまりスマホを買ったわけですが、それには理由があります。
「シンプル操作家電の説明書」「保証期限切れの保証書」「よくわからないケーブル」など、どうしてますか? 私は全捨てしています。
新しいスマホに、保護フィルムを貼り付ける事があったのですが、 ダイソーで無関係なフィルムを買ってきて、カットして作ってみました。 ...
令和の米騒動のさなか。 備蓄米を買えていない人も多いのではないでしょうか? 実は楽天では、そこそこの頻度で備蓄米が販売されていま...
私が実施している売り方の1つに、「パワーアップさせてから売る」事を実施しています。 どういう作戦なのでしょうか。
メルカリ・ヤフーフリマなどを使い分けて、色々な物を出品中です。 なかなか商品が売れない時に、私が実施していることを書いていきます。 ...
メルカリやヤフオクなどのフリマアプリで、「返品不可」の商品を見かけます。 何があっても文句が言えない可能性もあるので、注意が必要です。...