みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

Windows10のESUプログラムを、1つのアカウントでサブPCに追加登録しました。

2025/9/3 生活用品・文房具 アプリ・ソフト

8月下旬に、Windows10延長のESUプログラム登録を行いました。 今回は同じアカウントで、別のPCにも登録作業を行いました。 ...

記事を読む

ミニマリストは無理ですね。断捨離との折衷案。

2025/9/2 捨て活・断捨離

捨て活・断捨離を頑張っていますが、ある程度まで減らすと、物がなかなか減らなくなります。 ミニマリストにも憧れましたが・・・

記事を読む

【Type-A/B/C/MicroB/mini】USB関連の変換アダプターの記事まとめ

2025/9/1 家電・ガジェット

USBの変換アダプタについて、多くの記事を書いています。 特にMicroUSB変換へのアクセスが非常に多いです。 今回はそんな記...

記事を読む

【フリマ】Yahoo!フリマのクーポン使用 → メルカリのほうが安い場合もある

2025/8/31 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

最近はYahoo!フリマのクーポンにどっぷり浸かっています。 しかし、メルカリのほうが安い場合も結構あります。

記事を読む

【捨て活】思い出の品・使った物の撮影を、捨てる前にしておこう(継続中!)

2025/8/30 捨て活・断捨離

5年半前(2020年)に、「捨て活・断捨離する物を撮影してるよ」という記事を書きました。 2025年現在でも、実施中です。

記事を読む

【100均】ヘッドセットを一時的に収納するクッションケースの大きさは?

2025/8/29 生活用品・文房具 100均

廉価なヘッドセットを購入したのですが、引き出しにダイレクトに仕舞うのも嫌なので、100均でクッションケースを探してきました。

記事を読む

【コメ】楽天の備蓄米の販売が、完全終了したそうです(近い物はまだ買える)

2025/8/28 雑記・雑学・サービス

楽天では、3つのショップでそれぞれ「楽天生活応援米(備蓄米)」を販売していました。 私も事あるごとに買えるか確認していましたが、どうや...

記事を読む

【100均】家にある物だけで、マグネットケーブルホルダーを自作しました

2025/8/27 DIY・修理 100均

以前から考えていた事があります。 「マグネットケーブルホルダーって、ダブルクリップで自作できない?」 実際に作ってみました! ...

記事を読む

【フリマ】Yahoo!フリマから、クリアクリーンの出品が激減した…なぜ?

2025/8/26 生活用品・文房具 フリマ・メルカリ

今年の4月に、「クリアクリーンを安く買う方法」を記事にしました。 しかし8月になって、クリアクリーンの出品数が激減しました。

記事を読む

最近、物を買い過ぎかも? 7~8月の購入物を振り返ってみる。

2025/8/25 捨て活・断捨離

最近は購入物のレビュー記事が多いです。 つまり「物が増えているかも?」という懸念があるので、ここ2ヶ月の購入物を振り返ってみます。 ...

記事を読む

「サンワサプライ USBヘッドセット(MM-HSU09BK)」を購入。音質が良いらしい?

2025/8/24 パソコン

「サンワサプライ USBヘッドセット(MM-HSU09BK)」を購入しました。 初めてのUSBヘッドセットです。

記事を読む

「Type-Cトリガー 変換アダプター」で、スマホケーブルが汎用電源ケーブルの代わりになる!

2025/8/23 家電・ガジェット

「トリガーケーブル」という存在を知っていますか? PD対応のスマホケーブル+充電器で、ACアダプターの代わりが出来てしまいます! ...

記事を読む

Windows10のESUプログラムがやっと来たので、期限延長の登録をしました

2025/8/22 生活用品・文房具 アプリ・ソフト

毎日、今か今かと待っていた、Windows10延長のESUプログラムがようやく来ました! 早速登録してみました。 Windows...

記事を読む

【フリマ】メルカリ発送用の、硬い紙や段ボールはある程度保存しておこう

2025/8/21 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

ここ数ヶ月で、メルカリ+Yahoo!フリマで物が売れまくりました。(夏休みだから?) 梱包資材が無くなってきました。

記事を読む

【100均】大きなダイソーなら、証明写真が100円で作れちゃうよ!

2025/8/20 生活用品・文房具 100均

家族の証明写真が必要になりました。 近所の証明写真機は、なんと1回1000円!! そこで今回は、ダイソーのマルチコピー機を用い、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (339)
    • 捨て活・断捨離 (289)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (602)
    • 家電・ガジェット (90)
    • 生活用品・文房具 (228)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (126)
    • スマホ (73)
    • ゲーム (62)
  • 雑記・雑学・サービス (123)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【前澤じゃんけん】arigatobankからAmazonギフト券へ、残さず残高をチャージする方法!
  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • 外付けHDDを分解すると、内蔵HDDや変換アダプターに化ける(捨てるの待った!)
  • 100均で「プリンターケーブル」はもう売ってない!?(別のを買いました)
  • 【100均】ダイソーで人気の「首掛けスマホホルダー」を購入。これすごく難しいぞ…
  • マウス(ロジクールM280)の分解清掃・修理に挑戦してみた

新着記事

  • スマホスタンドを2台合体させて、スマホ2段構えで置けるようにしてみた。
  • ネットショップやフリマアプリで、「お気に入り登録」をする時のメリットとデメリットは?
  • 【中華】楽天1位 のスマホスタンドと、そっくりの物を購入したのですが…
  • 【100均】水性のマッキーがあるなんて知らなかった(紙用マッキー)
  • 【中華】雨の日用のレインシューズ(シューズカバー)を購入。どのサイズが本当なのか解らない!!
  • 【フリマ】断捨離がほぼ終わっているのに、どうやって売る物をひねり出してるの?

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.