
10年以上ぶりに、ハガキ懸賞応募が当たった!(丸美屋)
興奮しております。 超久しぶりに、ハガキでの懸賞の応募で、商品が当選しました!

興奮しております。 超久しぶりに、ハガキでの懸賞の応募で、商品が当選しました!

普段はパソコンで画像の編集を行っていますが、 いつの間にかスマホのGoogleフォト内でも消しゴム機能が使えるようになってたんですね。...

今回はダイソーの不良品を、「レシート無しで交換した」時の話です。

先日、壊れた家電を買い替えに行った時のお話です。 最終的には5000円以上安くなりました。

断捨離・捨て活を経験した上で、大きな敵と感じたのが、「本と服」です。 今回は「紙」に焦点を当てます。

Steamではゲームの季刊セールの割引率がスゴイです。 中古のゲームと比べて、どちらがお得なのでしょうか…?

速報です。 ヤフーフリマの「転売対策」と「クーポン」に関するニュースが報じられました。

私はデータ命の人間です。 紙も本も音楽も動画も書類も全て電子データ化しているので、データが膨大です。

Chrome拡張機能を作成するのにハマっています。 シンプルな拡張機能なら、AIと対話をすれば拡張機能が作れてしまいます。

本サイトでは、様々な物を自作してきました。 果たして現在も、使用しているのでしょうか…?

Linuxの記事が続きます。 今回は、【Linux Mintで使用できる画像編集ソフト+α】を本決定したので、備忘録がてら書いていきま...

最近の記事の通り、Windows11不可の古いPCに、Linuxを入れるテストを行っています。 今回は、OSのトリプルブートにチャンレ...

結論から書いておきます。 設定を変更した結果、Linux MintでSteamゲームが動きました。

SteamはLinuxでも動くと聞いています。 ノートPCにLinuxを入れてあれこれテスト中していたので、Steamのゲームは動くの...

非常に困った事態になりました。 Windows11への更新で、一部のフォントが消失しているようです。