みずきさんのモノレポート

ソフト・ハード、デジタル・アナログ、PCから100均グッズ、メルカリ、捨て活・断捨離まで、色々なモノをレポートします!

  • 記事一覧
  • WPS Officeまとめ
  • このサイトについて
  • RSSに追加

【中華】雨の日用のレインシューズ(シューズカバー)を購入。どのサイズが本当なのか解らない!!

2025/9/14 生活用品・文房具

靴ごとカバーできる、防水のシューズカバーを購入しました。 初めて購入するので、靴のキツさなども合わせて書いていきます。

記事を読む

【フリマ】断捨離がほぼ終わっているのに、どうやって売る物をひねり出してるの?

2025/9/13 捨て活・断捨離 フリマ・メルカリ

断捨離はずっと続けていますが、最初の1年ぐらいで大まかな大処分は終わっています。 では、どうやってフリマサイトに売る物を出品し続けてい...

記事を読む

【フリマ】最近の私の発送方法を調べてみた。「ゆうパケットポストmini」率高し。

2025/9/12 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

最近は物を多く買っていますが、それと同時にフリマで売ってもいます。 今回は、私のフリマでの発送方法の割合を調べてみました。

記事を読む

Scansnapの賢い買い方。(私の経験を踏まえて)

2025/9/11 捨て活・断捨離 ビジネスグッズ

私のScansnap(ドキュメントスキャナー)でのいろいろな経験を踏まえて、 最善手は何が良いかを簡潔に書きます。

記事を読む

【100均と比較】ネットショップ製のメガネストッパーを購入。ダイソーと比較

2025/9/10 生活用品・文房具

8月に、ダイソーのメガネストッパーのレビューを書きました。 今回は、ネットショップで別のメガネストッパーを購入。 比較してみます...

記事を読む

パソコン用のマウスパッドを材料費15円以下で自作してみた(一時しのぎ用)

2025/9/9 DIY・修理

「スポーツウェアの布って、マウスパッドに似てない?」と思い立ったので、 家に有る物だけでマウスパッドを自作してみました。

記事を読む

パソコンデータのファイル数が多すぎる? ChatGPTに聞いてみた

2025/9/8 捨て活・断捨離

パソコンヘビーユーザーの私ですが、「少しファイル数が多すぎるかも…」と日々感じています。 ChatGPT(AI)に尋ねてみました。 ...

記事を読む

買ったばかりのスマホの箱を断捨離しました

2025/9/7 捨て活・断捨離

タイトル通りです。最近のスマホの箱を断捨離しました。 昔のスマホの箱とは違うのです。

記事を読む

2025年。電気製品などが壊れまくったのでまとめてみました

2025/9/6 DIY・修理

今年は何故か、物が壊れた記事を書きまくっている気がします。 例年より多いのでまとめてみました。

記事を読む

捨てる物がもう無い → 無理やり消費して捨てる!(2025年)

2025/9/5 捨て活・断捨離

2022年に、「捨てる物が本当に無くなってきたので、消費のターンへ移行」という記事を書きました。 あれから状況が少し変わってきています...

記事を読む

遮光も出来る? 「断熱カーテンライナー」を出窓に取り付けてみた!

2025/9/4 生活用品・文房具

気温が高すぎて、エアコンの冷却が追いついていません。 そんな中、「断熱カーテンライナー」という物の存在を知り、かなり効果的らしいので試...

記事を読む

Windows10のESUプログラムを、1つのアカウントでサブPCに追加登録しました。

2025/9/3 生活用品・文房具 アプリ・ソフト

8月下旬に、Windows10延長のESUプログラム登録を行いました。 今回は同じアカウントで、別のPCにも登録作業を行いました。 ...

記事を読む

ミニマリストは無理ですね。断捨離との折衷案。

2025/9/2 捨て活・断捨離

捨て活・断捨離を頑張っていますが、ある程度まで減らすと、物がなかなか減らなくなります。 ミニマリストにも憧れましたが・・・

記事を読む

【Type-A/B/C/MicroB/mini】USB関連の変換アダプターの記事まとめ

2025/9/1 家電・ガジェット

USBの変換アダプタについて、多くの記事を書いています。 特にMicroUSB変換へのアクセスが非常に多いです。 今回はそんな記...

記事を読む

【フリマ】Yahoo!フリマのクーポン使用 → メルカリのほうが安い場合もある

2025/8/31 雑記・雑学・サービス フリマ・メルカリ

最近はYahoo!フリマのクーポンにどっぷり浸かっています。 しかし、メルカリのほうが安い場合も結構あります。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

カテゴリー

  • モノを捨てる (339)
    • 捨て活・断捨離 (289)
    • デジタル断捨離 (44)
    • 収納・整頓 (6)
  • モノを直す・作る (40)
    • DIY・修理 (40)
  • モノを使う・買う (599)
    • 家電・ガジェット (90)
    • 生活用品・文房具 (227)
    • WPS Office (14)
    • パソコン (126)
    • スマホ (71)
    • ゲーム (62)
  • 雑記・雑学・サービス (122)

タグ

○○の捨て方 アプリ・ソフト ビジネスグッズ フリマ・メルカリ 何個持ってる? 寿命何年? 捨てるタイミング 買って失敗した 買って良かった 100均

オススメ1




Amazonプライムビデオ無料体験!


↑500ポイント貰えます!
↑300ポイント貰えます!

人気記事

  • 【100均】セリアしか売ってない?「Type-c→MicroUSB 変換アダプター」
  • 生産終了のはずの「ガードハロー」買ってきました(2025年8月)
  • 【100均】USBポート保護キャップを購入。100均以外の物と比較してみた
  • 【100均】ダイソーのメガネストッパー(ひっかけ型)を1ヶ月試してみた感想。
  • 【参考程度に】白くなったメガネフレームをメラミンスポンジで擦ってみた
  • 【白い布・背景布】ダイソーのはぎれ(白 90×90)をついに入手しました…!
  • 【100均】人気の「タブレットスタンドにも使える読書台」を購入!大きめサイズに試してみた
  • 【100均】「強力エアーのホコリ取り ブロアー」が壊れたので修繕した(使用2年ちょい)
  • エアコンからゴキブリが降ってきた!?総費用100円以下で対策してみた
  • LinuxでTVerを見られるようにする方法(Xubuntu20.04)

新着記事

  • 【中華】雨の日用のレインシューズ(シューズカバー)を購入。どのサイズが本当なのか解らない!!
  • 【フリマ】断捨離がほぼ終わっているのに、どうやって売る物をひねり出してるの?
  • 【フリマ】最近の私の発送方法を調べてみた。「ゆうパケットポストmini」率高し。
  • Scansnapの賢い買い方。(私の経験を踏まえて)
  • 【100均と比較】ネットショップ製のメガネストッパーを購入。ダイソーと比較
  • パソコン用のマウスパッドを材料費15円以下で自作してみた(一時しのぎ用)

スポンサーリンク

ScanSnap iX1300(両面スキャン)
Amazon 楽天
スキャナ/裁断機をレンタル →電子書籍化した記事


お布団ズレ落ちクリップ フィット (2個入)
Amazon 楽天 記事


TANITA キッチン はかり KD-187WH
Amazon 楽天 記事


Wii/SFCミニコントローラーをPCで使えるコンバーター
Amazon 楽天 記事


格安オフィス WPS Office 2 Personal 2026
Amazon 楽天


プライバシーポリシー
当サイトではアフィリエイトプログラムによる紹介を行っております

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 小遣いブログ メルカリへ
© 2017 みずきさんのモノレポート.