断捨離したモノを具体的に全部書いていく (断捨離Part2)

メルカリ 招待コード HWNMRH】 500ポイント貰えます!

Yahoo!フリマ 招待コード GQH9RK】 300 500ポイント貰えます!

断捨離についての記事の第2弾です。
捨てる事に関連する書籍や記事はたくさんありますが、くくりが割と大雑把です。
「本」とか「服」とかではなく、もっと詳しく知りたいと思いました。

本記事では、私の捨てた/売ったものとその理由を細かく出していきます。
「捨てようかな?」とためらっている人の背中を押せれば良いなと思います。

リンク

Part1 : 断捨離の方法と心構え
Part2 : 断捨離したモノの具体的なリスト
の2記事構成です。

Part1を読んでいる前提で話が進んでいきます。

私の「断捨離の方法と心構え」のおさらい

①何度も繰り返す!
②全部出す!
③写真に撮る!
④「それ本当に要る?」と何度も自分に問いかける
⑤物を買い換える
⑥処分するラインが下がっていく
⑦小さな目標を立てる

※家族のものを勝手に捨てない

一部の判断基準なんかも載ってます。

断捨離の順番

正直言って何からでも良いです。
私のやった順番を書いておきます。

本・書類

ゲーム・DVD・携帯関連・ケーブル類



その他の小物

思い出の品

※大きいものから小さいものへ
(物が減った効果が実感しやすいため)

私の場合は別記事の通り、①本・書類の電子データ化から行いました。
スキャナ・裁断機をレンタルして自炊した記事

記事の通り、ゲーム・DVDの説明書や表紙まで電子データ化しました。
②はそのままの流れでスムーズに進行できました。

③服は「毎週必ず捨てる」というのをクセにして繰り返した結果、勝手に減っていきました。

一般的には以下の順番が多いみたいです。





書類

小物

思い出の品

断舎離したものリスト

この記事メインコンテンツです。
捨てるときの判断基準の参考にしてください。

捨てた あげた 売った 買い換えた 回収
写真化 電子化 集中使用

パソコンソフトの実用書売った
→ソフトはバージョンアップするので、古い本は完全対応できないので売ります。

古い実用書捨てた
→今の時代と的外れになっていたので捨てました。

辞典(国語辞典、独語辞典など)捨てた
→10年以上1ページも読んでないので捨てました。今はネットがあるので。

学生時代の教科書回収 電子化
→自炊して電子書籍化後、古紙回収してもらいました。数冊だけ残してます。

マンガ/ライトノベル回収 電子化
→同じく電子書籍化後、回収。

趣味の雑誌回収 電子化
→同じく電子書籍化後、回収。雑誌は代行業者でも断られるので自炊じゃないと無理です。

パンフレット/小冊子など回収 電子化
→同じく電子書籍化後、回収。少量なので燃えるゴミでもOK。

ゲームソフト/CD/DVDのジャケット&背表紙捨てた 電子化
→電子書籍化後、廃棄。
ゲームやDVDのケースを捨てるだけで、かなりの効果があります。オススメ。

ゲームソフトの説明書捨てた 電子化
→2人用のゲームのみ現物保存。他の種類のゲームのものは廃棄。

家電の説明書捨てた 電子化
→最近はメーカーが説明書のPDFを出していることが多いです。
すぐに読みたい系は現物保存してます。

料理本捨てた
→古い一部の本だけ処分。クックパッドがあるので全部処分しても良さそう。

本は雑誌以外は、なるべく電子書籍で買うようにしています。

書類

銀行の使い終わった古い通帳捨てた
→シュレッダー行き。ついでに出来るだけエコ通帳に切り替えました。

古い年賀状捨てた 電子化
→最新年のモノのみ保存しておき、後は処分。

古い領収書/レシート捨てた 電子化
→保証が切れてたら廃棄。6年以上前のものは廃棄。

大事な書類電子化
→捨てずに、電子化しておいて万が一に備えます。クラウドバックアップも実施。

細々したもの(会員規約、○○案内など)捨てた 電子化
→PDFにしてDropboxでスマホからいつでも読めるようにしています。

携帯電話/スマホの契約書、契約内容など捨てた 電子化
→解約時に、契約時の書類が再び必要になることはありません。念の為電子化してます。
ドコモ/au/softbank全て書類は必要なかったです。

ねんきん定期便の書類捨てた 電子化
→毎回送ってきてすごく邪魔です。最新だけ残してデータ化。

個人情報の載っているものはシュレッダーに掛けましょう。

ゲーム

メモリーカード売った
→合計6枚あったので4枚処分。

ゲーム機本体売った
→1機種だけ売却。残したいソフトの他機種版を買って、本体一式全て処分。

ジョイスティック売った
→普通のゲームパッドで十分でした

周辺機器(ハンドル、マイクなど)売った
→買った当時は楽しみましたが、今は全く触ってないのでソフトとセットで売却。

携帯ゲーム機のスタンド売った

ゲームソフト(RPG)売った
→二度とプレイしないので売却。今後も新しいゲームを中心に遊んでるはず。

ゲームソフト(2人用ゲーム)売った
→友人や親戚にプレイさせて、評判の悪かったものを売却しました。

ゲームソフト(新品未開封)売った
→いつの間にか定価の2倍以上になってるソフトもありました。全部売却。

ゲームソフト(レトロゲーム)売った
→数本残して全て売却。かなりの売上になりました。

ゲームソフト(古いWindows用)捨てた 売った
→Win10で動かなかったものは、大事なもの以外は処分。

ゲームソフトのケース売った
→3DSソフトのケースのみでも売れました。ソフトは100均のケースにまとめて占拠を小さく。

ゲーム機の説明書売った
→レトロゲーム機のものは何かと売れます。

BD・DVD・CD

映像ソフト売った
→今後も本当に見たい作品だけ残して、8割ほど売却。
ケース無しの状態でもメルカリだと売れます。
動画サイトでも配信されないようなソフトは残します。

CD-R、DVD-R売った
→SDカード、USBメモリがあるのでほぼ全て売却。

DVD-RW(録画用)捨てた
→2枚残して捨てました。今はブルーレイの時代。

CD/DVDケース捨てた
→キャリングケースに入れてほぼ全て廃棄。

CD/DVDキャリングケース捨てた
→ゲーム/DVDを処分しまくったので、キャリングケースを半分廃棄。

音楽CDははるか昔にmp3に変換して処分しました。
そのmp3も音楽自体を効かなくなった為、かなり消しました。

スマホ関連

まず今まで買ったスマホの箱を全て開けてください。
ケーブル、SIMピン、アダプター、空箱など続々出てきます。

古い携帯電話、スマホ本体捨てた
→キャリアショップや家電店で、目の前で穴あけて処分してもらいました。
個人情報が入っていて初期化しても読み取りは可能なので、売るのは危険です。

スマホの空箱捨てた
→キレイなので保存しがちですが、使うことはありません。

AC-USBアダプター売った
→6個あったので2個だけ残して売りました。

SIMピン捨てた
→8本ありました…。2本残して処分。

MicroSD変換アダプター売った
→1つ残して全て売却。

スマホ用ケース、保護フィルム売った
→予備などを全て売却。

イヤホン売った
→スマホ購入時に入ってたものを全て売却。

古いタブレット売った
→Android2とかの古いものを売却。個人情報は一切入れてないやつです。

古いモバイルバッテリーあげた
→PSE法改正前にあげました。現在はPSEマークが付いていないと売却出来ません。

ケーブル

USBプリンタケーブル売った
→プリンタは無線化が標準になっているので売りました。

MicroUSBケーブル売った
→合計12本あったのですが、3本だけ残して9本売りました。

ライトニングケーブル売った
→2本残して全て売却。

ゲーム機のメガネ型ケーブル売った
→プレステサターン時代のものは全て共通部分のケーブルがあるので、1本残して売却。

古いPC用のケーブル捨てた 売った

モニター用VGAケーブル、RCAケーブル、オーディオケーブル捨てた 売った
→今はHDMIが主流なので、1本残して全て売却/処分。

LANケーブル捨てた
→100均でも買えるので売れません。

携帯ゲーム機の充電ケーブル買い換えた
→全て売却、100均の同機能の短いUSBケーブル・変換アダプタで全て代用

パソコン関係

Windows Vista(OS)売った
→売れました。(未使用のもの)

プリンターのインク売った
→インクがいつも残る色があって、5色パックで買うと余るので売却。

VGA、DVIなどの変換アダプター売った
→使うことがありません。

容量の少ないUSBメモリ、SDカード買い換えた
→いっぱいあったのでセットで売却し、容量の大きな物を買いました。

容量の少ないHDDドライブ売った
→完全消去ソフトでデータ抹消後、売却。

1つ前のデスクPCのパーツ捨てた
→内蔵DVDトライブなど。売っても送料で消えそうなので処分。
外付けDVDドライブを持っているので、困ることも無し。

家電

デジカメ買い換えた → 売った
→旧型売却→新型購入→スマホで十分だとわかって再び売却。

モバイル電気カイロ売った
→あまり暖かくならないので売りました。

関数電卓あげた
→スマホアプリで代用可能。

枕元スタンドライト買い換えた あげた
→小型のLEDタイプに買い替えて節電&省エネへ。

ビデオテープ捨てた 電子化
→全てのビデオテープをチェック。
保存したい番組は、キャプチャーして動画ファイルにしました。
かなり時間が掛かる作業です。

ビデオデッキあげた
→ビデオテープを処分したので不要になり譲渡。場合によっては高値で売れるかも?

カセットテープ捨てた 電子化
→保存したい録音データはPCでmp3化しました。その後全部廃棄。

MD捨てた

文房具

バインダーあげた

クリアファイル集中使用
→紙を処分しまくった結果、大量に余ったのでメルカリ出品物の防水梱包材として使用。

筆箱買い換えた 写真化
→長く使っていたものは写真に撮って捨てて、新しいものを買いました。

製図用のグッズ売った

古いボールペン・シャーペン買い換えた
→大量処分。多機能ペンを買って代用しました。空間の節約。

新品の鉛筆あげた
→小学生の子供がいる親類にあげました。

生活用品

食器捨てた あげた
→7割程度まで減量しましたが、困ることは無かったです。

ポケットティッシュ捨てた 集中使用
→1箇所に集めて、箱ティッシュより優先使用するようにして消化。

大量のメモ用紙、裏紙など捨てた 集中使用
→ティッシュの代用とかで無理やり消費。爪切り、油吸い取りなど。

ポイントカード捨てた
→長らく使っていないものを処分。ポイントが失効している可能性が高いです。

包装紙、きれいな袋など集中使用
→メルカリの発送用に使いまくりました。

古い薬捨てた
→期限切れの薬や、古いバンドエイドなどを捨てました。

ハンガー捨てた
→クリーニングに出すとドンドン溜まります。

キレイな空き箱捨てた 集中使用
→スマホの空き箱同様、邪魔なので廃棄。一部引き出しの仕分け用に使用。

小物

古い財布2つ買い換えた 売った 写真化
→1つは売って、1つは世界一薄い財布に買い換えました。

キーケース買い換えた
→ボロボロだったのでキーリング付きの小銭入れに買い換えました。

非売品のステッカーなど売った 写真化
→複数個持っているものは1つだけ残して売りました。

おもちゃ関係捨てた 売った 写真化
→大事なものを厳選して残して、色々な方法で処分。

100均の整頓系のケース捨てた あげた
→ケースは多すぎても邪魔になります。現在は過去に買ったものだけでやりくりしてます。

古い磁気カードなど捨てた 売った
→売れました。コレクターがいます。

腕時計捨てた
→古い腕時計を捨てて2つに絞りました。

多すぎるものは数を減らして「売る or 捨てる」。

コラボTシャツ売った
→何枚かありましたが、全部売却。

貰い物の服、お下がりの服捨てた
→貰った時点でその人にとっては要らないので、捨てても良いという考えです。

サイズの合わない服捨てた
→無理やり着る必要はありません。「いつか着る」は厳禁です。

ゴム紐の切れたズボン捨てた
→いつか修繕しようと思ってましたが、いつかが来ませんでした。

パジャマ捨てた
→4組あったので2組に削減。

Tシャツ捨てた 集中使用
→特定の物を集中して着て、襟口が伸びたら雑巾になってもらいました。

ジャージ・運動着捨てた
→5組あったので3組に削減。

カバン

ウエストポーチ買い換えた 写真化

リュックサック捨てた 写真化
→破れてたので捨てました。バックル部分を出品したらなんと売れました。

その他カバン3つ買い換えた 写真化
→古いものを3つ捨てて、多用途に使える新しいものを1つだけ買いました。

貰ったショルダーバッグ売った
→自分に合わなかったので売却。

思い出の品

卒業アルバム捨てた 写真化
→小学校のみ一部データ化して廃棄。

卒業証書捨てた 電子化
→小学校・中学校のみデータ化して廃棄。

昔の学校の成績表捨てた 電子化
→悩みましたが、最後の1年分だけ保存。残りは電子データ化して廃棄。

昔の高校のテスト捨てた 電子化
→普通はみんな捨ててそうですが、思い出兼ねて電子化しました。

小学校・中学校のクラス文集/卒業文集捨てた 電子化
→昔の文集はわら半紙で作成してるので、ドンドン劣化します。電子化→色補正してデータ保存。

おみやげに貰ったキーホルダー捨てた あげた 写真化
→写真に撮って処分。

自分で買ったキーホルダー捨てた 写真化
→厳選して残りは処分。

昔の写真電子化
→捨てずに、電子化しておいて万が一に備えます。クラウドバックアップも実施。

置き場所に困る、ドンドン劣化していく

いつでも画像/写真データで見れる、データ化して劣化を止める
に変換するという考え方です。

最後に

以上、「断捨離したモノの具体的なリスト」でした。
参考になれば幸いです。
捨てたものがハッキリ分かると、参考にしやすいです。
今後も追記していくかもしれません。